掃除

簡単に掃除を済ませられる方法!家事に追われる主婦必見

ライターのなみです。

料理に洗濯に買い物に…主婦がやるべきことは毎日たくさん!

本当はしっかり掃除もしないといけないはずなのですが、子供が小さいとなかなか掃除にまで手がつかないですよね。

そんな私も、毎日の生活に追われてなかなか掃除にまで手が回らず、気がつくと家中ホコリだらけ!

結局たまった汚れやホコリを掃除するために、より多くの時間と労力を使うことになります…。

そこで今回は、どうしたら毎回の掃除を簡単に済ませることができるのか、さらに面倒な場所のお掃除のコツについて紹介します。
 


 

掃除を簡単に済ませる方法

(1)掃除のタイミング
いつどのタイミングで掃除するかによって、掃除が難しく感じられることもあれば、逆に簡単に感じられることもあります。掃除のタイミングは、大きく分けて3種類あります。
 

①毎日掃除をする
「毎日掃除なんて面倒…」「毎日掃除する時間なんてない!」と思っている方も多いと思います。でも、まとめて掃除しようとすると汚れがたまってしまい、さらに掃除が大変になってしまいます。そこで、毎日こまめに掃除をして1回あたりの掃除の時間を少なくするようにしましょう。

毎日掃除する場所としては、リビングなどのよく使う場所・トイレ・シンク・洗面台・浴室があります。これらの場所を1日5分でもいいので毎日掃除をすると、汚れがたまらず、つねにきれいな状態に保つことができます。さらに、毎日掃除をしながら美脚になれたらもっと掃除が楽しくなりますよね。

美脚を目指しながらの掃除方法について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

 

【【ながらエクササイズd’】美脚になれる掃除の仕方!】
 

 

モップがけをするとき、ほんの少し歩き方を変えるだけで美脚効果が望めます。ぜひ毎日の掃除に取り入れていきましょう。
 

②その日によって掃除する場所を決める
「毎日いろんな場所を掃除すると疲れちゃう」という場合は、曜日ごとに集中的に掃除する場所を決めるのがおすすめです。曜日の漢字から連想される場所を掃除する方法で掃除をしてみましょう。一週間の始まり月曜日には、家の入口である玄関を掃除します。

火曜日は火を使うキッチン、水曜日は水を使う洗面台・浴室・トイレ、木曜日は寝室やリビング、金曜日は窓・金具、土曜日は庭がある場合は庭掃除を行い、日曜日は予備日とします。この方法をとると毎日違う所を掃除するので、毎回新鮮な気持ちで掃除に取り組むことができます。
 

③ついでに掃除をする
「掃除の時間をしっかりとることができない」という場合には、なにかをしたついでに掃除をするのがおすすめです。例えば料理をした後にグリルの油汚れを少し拭く、シンク・洗面台を使った後に水気をとる、トイレを使った後にトイレを拭く、浴槽を洗うついでに床や壁も磨く、などです。

ふと汚れが目についた時にさっと掃除をすることで、汚れがこびりつくまえに掃除することができます。そのため、しっかりと掃除の時間をとらなくても、きれいな状態を保つことができます。なお、この方法を取る場合、汚れやすい場所の近くにお掃除道具や雑巾・タオルなどを干すところを作っておくのがポイントです。

タオルで汚れを拭いたらタオルをその場で洗い、乾燥させたものをまた掃除に使うことができるため、いちいち掃除道具を出す必要がなくなります。1回1回の掃除を簡単に済ませるためには、毎日少しずつ掃除するのがおすすめです。
 


 

(2)掃除しやすい環境を整える
掃除をする際、部屋がきれいに整っていると掃除しやすいですよね。そこで常日頃から、掃除しやすい環境に整えていきましょう。
 

①人の動きに合わせて収納場所を作る
収納場所は決まっているはずなのに、ついつい物を出しっぱなしにしてしまう…すると、まず出しっぱなしのものを片付ける段階で時間が経ってしまいます。そこで、出しっぱなしを防ぐためにも、普段よく使う場所の近くに収納場所を作っておきます。

このとき、人の動きに合わせて収納場所を用意すると、しまうことに対して面倒くさいとは思わなくなり、きれいに片付けることができます。
 

②おおざっぱに収納する
収納場所を細かく区切ると、いちいち決まったところにいれないといけなくなり面倒くさくなってきてしまいます。そのため細かい仕切りはつけず、おおざっぱに物を収納します。自分なりに掃除を行うタイミングを決め、掃除しやすい環境を整えたら、実際に掃除を行ってみましょう。

掃除のやり方について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
 

 

掃除のタイミングややり方は家の環境・その人の性格によって異なります。自分にあったタイミング・やり方を見つけて、こまめに掃除するよう心がけましょう。
 

面倒な掃除場所を簡単に済ませる方法

image002

常日頃から掃除をしておくと簡単に掃除を済ませることができますが、実際にどのように掃除を進めたらいいのでしょうか。毎日清潔を保つと風水的にもいいとされるトイレの掃除の仕方について、お掃除手順や意外と忘れがちな換気扇のお掃除方法まで紹介しています。

さらに、トイレブラシのお掃除方法まで!必見の記事です。ぜひこちらの記事をご覧ください。
 

 

汚れていることはわかっていても、普段なかなか掃除できないキッチンの換気扇のお掃除。重層もいいですが、しつこい油汚れにはセスキ炭酸ソーダがおすすめです。実際にお掃除した様子も紹介していますのでこちらの記事をご覧ください。
 

 
 
部屋で快適に過ごすために必要不可欠なエアコンの掃除。パーツ別のお掃除方法や気になるお掃除スプレーの効果、さらにクリーニング業者にエアコン掃除を頼んだら?など気になる疑問についても紹介しています。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
 

 

場所によって、効率的な方法は異なります。それぞれの場所にあった掃除をしましょう。
 

簡単にお掃除できる便利グッズと手作りお掃除グッズ

毎日の掃除は必要なものですが、掃除機をとり出したり雑巾を洗ったり…実践するのはなかなか大変ですよね。けれども、ホウキとちりとり・加工したぞうきんなど、掃除は工夫次第でとても簡単に済ませることができます。そこでこちらの記事では簡単に掃除を済ませるために便利なグッズを紹介しています。
 

 

掃除を便利にする道具には市販のグッズもありますが、自分で作ることのできるグッズもあります。道具を用意しておくと、簡単に掃除を進めておくことができます。毎日の掃除を楽しくするためにも、便利な道具をぜひ用意しておきましょう。
 


 

まとめ

今回、この記事では以下のことについて紹介しました。

・掃除を簡単に済ませるには少しずつ掃除をするのがおすすめ
① 毎日掃除
よく使う場所を1日5分、汚れが溜まる前にお掃除するのがポイントです。

② 曜日別に掃除
月曜日は玄関、火曜日はキッチンと…曜日の漢字から連想される場所を掃除していきます。

③ ついでに掃除
家事をしたついで、歯を磨いたついでなど、何かをしたついでや何かをしながら気になる汚れをサッと拭き取ります。気づいた時に掃除できるよう、掃除道具を近くにおいておくことが重要です。
 
・掃除する際は環境を整えることが大切
① 人の動きに合わせて収納場所を作る
② おおざっぱに収納する
 
・面倒なお掃除場所のコツ紹介
① トイレ掃除
② キッチンの換気扇の掃除
③ 簡単エアコン掃除の仕方
 
・市販で売られている便利な掃除グッズ・手作りグッズ紹介
掃除を簡単に済ませる方法として、便利な掃除グッズを利用する方法もあります。掃除グッズは市販で売られている他、手作りでも作ることができます。

掃除はとても面倒で、私も毎日「掃除をしなきゃ…」と思いつつ、十分に掃除の時間がとれず、掃除できない日々が続いていました。しかし、毎日ほんの少しでも掃除をすることで、1回1回の掃除の時間を減らすことができ、結局は早く済ませられることがわかりました。

これからは毎日少しずつ簡単に掃除をしていけたらと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です