ライターの長谷川です。
我が家の傘立ては、なぜかビニール傘でギューギューになっています。
引越しをした時に、ゆったり家族分の傘を入れられると思って購入したはずなのに、実際に入れてみたら小さかったようです(泣)
というわけで、玄関の模様替えと一緒に傘立ての新調を考えています。
家を新築したり、引越しをしたり、新しいスタートのきっかけに購入することが多い傘立て、玄関の雰囲気にあったものを選びたいですよね!
そこで今回は、おしゃれな傘立てをたくさん探してきました☆ちょっとゆっくり見て行きませんか♪
玄関のワンランクアップ☆
玄関に和の趣を置いているなら、スッと馴染むのに贅沢な雰囲気を漂わせる『傘立て』がいいですね。陶器は呼吸をすると言われています。水に濡れても揮発性があるので安心です。有名な信楽焼きなら贈答品としても申し分なし♪
なかなか買い替える機会のない傘立てだからこそ、雰囲気に合ったものを贈り物で頂くと、生涯使って頂ける大切なものになりそうですね。
【商品紹介:信楽焼傘立て】
縦:430mm
横:220mm
内寸縦:410mm
内寸横:180mm
重量:約6kg
玄関をワンランクアップさせたいなら、存在感のある少し重量感が感じられるものがいいでしょう。白を基調とした傘立ては、爽やかで清潔感のある玄関を演出してくれます。大きめの傘立ては、たくさんの色が込み合うようだと存在感が出過ぎてしまうため、少なめの配色で存在感と高級感が出せるものがおすすめです。
水洗いでキレイになるのも陶器の魅力☆
【商品紹介:陶器傘立て】
内径:210mm
高さ:430mm
重量:4kg(底マット付)
玄関くらいは華やかにお客様をお迎え出来る場所にしたい!という方には、お花をあしらった傘立ても◎玄関にゆっくり居たくなるような心地よさが感じられ、品の良さもあってか言葉使いまで丁寧な奥様になれそうですね。ちょっとした立ち話もリビング感覚ですし、雨の日のお出掛けも少し足取りが軽くなりそう♪

【商品紹介:傘立てパステルローズ】
幅:200mm
奥行き230mm
高さ:380mm
重量:3kg
材質:レジン
内容:本体・受け皿
シンプルになりすぎるのが心配なアイアン素材の傘立ても、デザインによってはこんなにも上品です。アンティーク調のデザインが玄関をワンランクアップさせてくれますよ。傘立ての隣に立つだけでいい女になれたような気分に♪玄関の雰囲気と合わせて選択肢の一つに加えてみて下さい。
【商品紹介:アイアン傘立て】
横:300mm
高さ:490mm
爽やかな天然素材を使用した傘立ては、玄関の雰囲気をやわらかくしてくれます。リゾートを感じさせるようなアイアンとの組み合わせで、グッとおしゃれに磨きがかかる一品です。少し寂しげな感じがする時には、是非そばにグリーンの観葉植物を置いてみて下さい☆天然素材の傘立てが引き立つので、おすすめです。
【商品紹介:アジアン傘立て】
高さ:480mm
直径:約250mm
重量:約1.4kg
来客の多い方には、コートハンガーのついた傘立ても欲しいところ。レトロな雰囲気に仕上げてあり、落ち着いた雰囲気と共に上品さが漂いますね。ご自宅でも、会社の玄関や待合室でも、幅広く使用できそう♪
【商品紹介:コートハンガー付き傘立て】
《全体サイズ》
高さ:1,820mm
幅:440mm
マチ:440mm
《傘入れサイズ》
高さ:475mm
直径:240mm
重量:3.8kg
玄関をスッキリまとめる☆
玄関が手狭な時には、素敵な傘立ても諦めなくちゃいけない?そんな事ありません♪すっきりとした素敵な傘立てがあります。家族の人数分で十分という方には、5本分を立てられ、しかも欲しい幅は90mmというすっきり感抜群の、こちらの商品がおすすめです。
底のトレーは取り外し可能なので、お掃除もラクラクです。

【商品紹介:スリムアンブレラスタンド】
横:300mm
高さ:420mm
マチ:90mm
重量:約1.5kg
材質:スチール
こちらは、傘立てならぬ傘掛けですが、すっきり感十分。折りたたみ傘なども掛けられるので便利です。玄関をスッキリさせたい時には、壁から突出しても100mmが許容範囲でしょう。抜け感のある枠であれば多少オーバーしても、すっきりした空間が作れます。
【商品紹介:葡萄デザイン薄型傘立て】
横:310mm
高さ:1,000mm
マチ:175mm
シューズとの大きさを比較して下さい!こんな小さなアイテムで傘が立てられちゃう時代に、おばちゃんの私はビックリです(笑) 滑りにくくなっており、傘をしっかりホールドするので倒れません。一人暮らしなどの方などにはピッタリです。
【商品紹介:ideacoslim傘立て】
横:163mm
高さ:120mm
マチ:63mm
こちらの商品は、ドアの内側に強力マグネットで貼り付けるタイプの傘立てです。これなら傘立ての転倒もなく、邪魔にならずにスッキリ納まりますね!いくつかカラーバリエーションもありますので、ご自宅のドアの色に合わせて選んでみるのもいいかも♪
置きやすい高さやを自分で決めて設置できるところが魅力ですね☆又、小さい子供に配慮した丸角設計も嬉しいです。
【商品紹介:木製アンブレラスタンド】
縦:75mm
横:155mm
マチ:60mm
重量:570g
玄関はどうしても傘立てが置けない!そんな方には、エントランスや玄関先の廊下に配置出来るものもあります。場所もとりませんし、雰囲気を選ばない木目調の素敵な傘立てです。使わない時にはインテリアのようにも傘をディスプレイ出来ますから、傘まで購入したくなってしまいます♪
【商品紹介:SHIRAI アドロネ傘立て】
縦:974mm
横:324mm
マチ:18mm
重量:3.8kg
こちらの記事でおしゃれな傘も見つけてみませんか?
【参考記事】雨の日の傘はこれ!おすすめレディース傘紹介
壁にフィットさせて場所を取らないように工夫された、こちらのアイアン傘立てはとってもおしゃれ!アイアンは水分を長く放置すると錆びの原因にもなりますので、愛用したい場合は錆び止めをしておくといいでしょう。
【商品紹介:アンティークアイアン傘立て】
水受けサイズ
縦:20mm
横:360mm
マチ:130mm
重量:3kg
変わり種☆こんな傘立てもあった!
小さなお店や飲食店などでも活躍しそうな折り畳み傘立てです。雨が降り始めたら店先に出す、不要な時には収納しておく、と使い分けが出来る所がポイントです。シンプルだから、どんな場所にもマッチする素敵な傘立てだと思いませんか?
【商品紹介インターワークス折り畳み傘立て】
高さ:105mm
幅:390mm
マチ(収納時90mm)
マチ(使用時305mm)
こちら、とっても機能的な傘立てで、折り畳み傘もOKな優れものです。窓が大きく開いていて、横から折り畳み傘を収納出来ます。中のバケツは深めだから、水が漏れる心配もなく安心♪バケツは4:6に仕切られていているけど、長傘は10本も収納可能だとか!
カラーは3色から選べます。私の友人が近く引越し予定があるそうで、これプレゼントしようかと本気で悩んでいます♪
【商品紹介:ideacoエンタシス傘立て】
高さ:460mm
幅:246mm
おもちゃのご紹介みたいですね(笑)このかわいいバスも実は傘立てなんです。小さな子供も、きちんと傘の片付けが出来てしまいそうなPOPで可愛らしい商品です。バスの屋根部分に穴が開いていて、そこに入れるタイプ。玄関に置いても邪魔にならないスッキリ感も◎
【商品紹介:アメリカンスクールバス傘立て】
高さ:100mm
幅:215mm
マチ:80mm
古民家的な味のある玄関には、職人手作りの格子傘立てがマッチします。フクロウ(不苦労)をあしらった表には幸せになるようにという想いも込められます。なかなか現代では出会えない雰囲気のあるものをお探しの方には必見です。
【商品紹介:木製傘立てフクロウ】
高さ:600mm
幅:286mm
マチ:160mm
たくさんの傘立てがあって、悩んでしまいます。自分の家の玄関にあった商品がなかなか見つからない時にはDIYという手もあります♪たくさんのアイデアがまとめられたこちらの動画、とても参考になりますので是非ご覧ください☆
【【DIY】プチプラで傘立てを手作りしよう♪省スペースでかさばらない玄関インテリア♪梅雨・雨対策にも。】
私も少しのスペースを利用して、突っ張り棒を試したことがあります。重量の制限をよく確認して使用すると、なかなか使えましたよ!
まとめ
傘立てを選ぶ際には、まず玄関をよく観察していくつかの項目を確認してから、商品を検討した方が良いことが分かりました。
・玄関や家の雰囲気に馴染む風合いのものを選ぶ
・傘を使用する人数によって大きさを選ぶ
そして、上記のようなことをふまえつつ、オススメとなる傘立てを16点、紹介しました。贈り物などにも重宝する傘立てです。新築などの時には一度お伺いをしてみたり、雰囲気を聞いてみたりしながら、いい贈り物になるように心がけたいですね。
私の様に模様替えをする事が目的なら、お部屋の雰囲気とはまた違った空間を演出してみるのもいいかもしれません。傘立てと一緒に上手に玄関の模様替えが出来てしまったら、他の場所もやりたくなってしまう私。費用と相談しながら計画を練って、家族を驚かせたいと思っています♪
みなさんも素敵な傘立てを見つけてみて下さいね☆