一生に一度しかない、成人式には素敵な思い出を残したいものです。
ここ数年の成人式をみてみると、男性はスーツか袴、女性は振袖が多いようです。
また、こういった衣装は購入かレンタルか迷うところでしょう。
そこで、ここでは女性の振袖のレンタルについて取り上げてみたいと思います。「レンタル」と一言でいっても、値段はピンキリ。
どのくらいの費用がかかるの?
いつごろ予約をすれば良いの?
など、わからないことばかりですよね。
また、お店もたくさんあって何を基準に決めればいいのか・・・
そういう方に、プチ情報をお伝えします。
成人式の振袖のレンタルは、いつごろ予約すればいいの?
振袖をレンタルする時の予約時期に関しては、本当に迷うところですよね。
以前は1年前くらいが良いと思われていましたが、
最近は1年以上前から予約を入れる方も多くなってきているようです。
早く予約をする利点としては、
- 自分の好きな柄を選ぶことができる
- レンタル店によっては、着付け・メーク代無料!など、いろんな特典が付いてくることがある
- 一番大事な着付けやヘアセットの時間も、自分の都合の良い時間を押さえることができる
などがあります。
ちなみに、私は成人式に振袖をレンタルしましたが、
のんびり構えていたので、成人式の半年前くらいに予約をしました。
案の定、着付けの時間が希望の時間で取れず、バタバタしたのを記憶しています。
計画を立てて、早めに予約をした方が良いですよ。
成人式の振袖のレンタル料の相場、教えて!
レンタルといっても価格帯にはかなりの幅があります。
一般的に3万円~30万円といった価格範囲でしょうか?
では、皆さんは、一体いくらくらいのものを選ばれているのか相場を調べてみました。
多くの方は10~20万円の振袖をレンタルされているようです。
とはいっても、晴れ着のレンタルのみで10万円、
それにメイクや着付け等含めると20万円位になるというのが多いようです。
柄やその年の流行りなどによって、値段の差はあるようですが、
おおよそ着付け・メイクなどすべて込みで15万~20万円くらいが相場の様です。
お財布とも相談しなければいけないところでしょうが、
素敵な記念日となるようにちょっぴり、頑張りたいところですね。
成人式の振袖のレンタルは、どこで借りるのがベスト?
振袖のレンタルのお店はたくさんありすぎて、
どこが良いのかわからないのが現状だと思います。
お店によって、対応が違えば特典も違う。
新しいお店に行ってみたい。
でも、行きつけの美容室の方が良いかな・・・などなど。
例えば…
- 着付けヘアメイクはサービスの特典が付いてるから、自宅からちょっと遠いけどレンタル店
- ちょっとしたわがままを聞いてもらえ、気を使わずに着付けてもらえる、行きつけの美容室
- 着物を着なれていないので、着崩れが心配だから、会場に一番近いレンタル店
それぞれに重点を置く場所が違うと思います。
自分が何をメインにしたいのか?で、決めると良いと思います。
ハナハタチ★可愛すぎる!成人式振袖レンタル&前撮りのムービー
今年、成人式を迎えられる方にとって、大切な記念日がどんなものになるか、
色々なイメージを持たれていることと思います。
失敗しないように、念入りにレンタルのお店選びから、
着付け・ヘアメイクまでバッチリ決めて、成人式に行きましょう!
それから忘れてはいけないのが、成人式は、一生に一度の晴れ姿。

ここまで育てていただいたご両親、またはおじいちゃんおばあちゃんに
綺麗な振袖姿をお披露目して、感謝の気持ちを伝えてくださいね。
素敵な記念日になることをお祈りしています☆