ライターの市(いち)です。
最近、新しい服を買っていますか?
新型コロナの影響で自粛生活を送る人や、会社に行かずにテレワークをする会社員も多くなったため、新しい洋服を買う必要が無かったという方もいたのでは?
私自身も3月~5月くらいは「不要不急の外出」を控えるために、食料品や日用品以外の買い物はしていませんでしたが、季節は移り変わり衣替えの時期を迎えると、今まで我慢していた反動か、無性に買い物したくなってしまいました。
友達と会うのもままならない状態ですが、1着でも新しい服があれば、気分も晴れそうです。
今年は春物が買えなかった分、自分へのご褒美もかねて夏物や秋物をセールでがっつり買うつもりです。
そこで今回は、駅近のファッションビル「ルミネ」のバーゲン情報を詳しくご紹介します。
駅に着いたらすぐにお買い物して、終わったらすぐ電車に乗って帰ることができるルミネなら、感染のリスクもずっと低くなりそうで安心ですよね。
また、「電車に乗って出かけることが心配」という人にも嬉しいルミネのネット通販についても調べました。
そして、知らずに買い物してしまったらもったいない、お得な情報もまとめてあります。
欲しかったアイテムを安く手に入れて、夏を思いっきり楽しみましょう。
目次
2020年ルミネ・ザ・バーゲン(旧チェック・ザ・バーゲン)の日程
気になる2020年のルミネのバーゲンの日程ですが、残念ながら新型コロナの影響で3密を避けるために、全店舗一斉に行う恒例の「ルミネ・ザ・バーゲン」は中止が6月に決定しています。
「だったら、今年はセールをしないの?」と心配してしまいますが、ご安心ください!
3密を避けるために、6月~8月にかけてブランドごとに時期をずらしてセールが開催されることになっています。
アイルミネでも同様にサマーセールとして、各ブランドがセールを行います。
ブランドによっては他の店舗(百貨店など)にもテナントが入っている場合、一番早いバーゲン開催日に合わせて先行セールを行うことがあります。
ネットショップの「アイルミネ」でも例年通りであれば、プレセールとしてルミネ・ザ・バーゲンより早くセールが開催されることがあります。
お目当てのブランドがあるのなら、ルミネ以外でのバーゲン開催日もあらかじめチェックしておいたほうが良さそうですね。
ルミネのホームページでは各ブランドのセールスケジュールは公開されていません。
各ブランドのセール開催時期については、それぞれのホームページを確認してください。
セールの日程については、こちらの記事も参考にしてみてください。
夏と冬のセール以外にも、お得になるセール情報を紹介しています。
ちなみに来年2021年ですが、東京オリンピックが開催予定のため、バーゲンの日程が例年とは大きく違う可能性が高いです。
オリンピックは2021年7月21日に始まる予定ですので、バーゲンが前倒しされてオリンピック前に行われるかもしれません。
来年は例年よりも早く、5月中旬頃からチェックをすることをおすすめします。
こちらの動画では、アイルミネの中でも売り上げ上位に多くのアイテムがランクインしている「URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)」の2020年夏のオススメアイテムを紹介しています。
【youtube動画】Summer recommend items / URBAN RESEARCH DOORS
2020年の大本命流行カラー、シュガーピンクのワンピースなど、見れば欲しくなってしまうアイテムがたくさんありますよ。
夏のルミネ・ザ・バーゲン第1弾~第3弾 どう違う??
数年前の「チェック・ザ・バーゲン(現ルミネ・ザ・バーゲン)」では、バーゲンの期間が第1弾~第3弾と3段階に分かれていましたが、ここ数年は第2弾までの2段階でバーゲンが行われています。
その開催スケジュールは、例年同じとなっています。
第1弾:バーゲン当日(1日目)~5日目までの5日間
第2弾:第1弾の翌日(6日)~バーゲン最終日まで
第1弾と第2弾の一番の大きな違いは割引率です。
第2弾になると、同じ商品でもさらに安くなりますが、第1弾でお目当ての商品が売り切れてしまったり、自分のサイズが無くなってしまったりする可能性もあります。
絶対に欲しいアイテムは第1弾の早い段階で確保して、購入するのを迷っているアイテムは、第2弾まで待って安くなって残っていたら買う!というのも作戦の1つですね。
しかし、2020年はバーゲン自体がなく、各ブランドでセールが行われます。
そのため、期間中に割引率が変わるブランド、変わらないブランドなどが出てくると予想されます。
ブランドのホームページやメルマガ登録などして、しっかりチェックしてくださいね。
割引率は最大何%?
毎年、盛大に行われる「ルミネ・ザ・バーゲン」ですが、気になるのはその割引率ですよね。
調べてみたところ、多くのブランドで第1弾から30%~40%オフに、第2弾ではブランドや商品によって最大70%オフになっていることもありました。
30%~40%オフでもかなりお得なのに、70%オフで欲しかったアイテムをゲットできたら最高ですよね。
2020年の夏のセールでは、例年のバーゲンとは異なるのでどこまで安くなるか分かりませんが、色々なブランドを調べてみたところ「最大50%オフ」でセールを行っているブランドも見つけました。
この機会に、普段は見ていなかったブランドもチェックしてみてはどうでしょうか??
さらにお得にする方法はある?

「ルミネ・ザ・バーゲン(旧チェック・ザ・バーゲン)」では、普通でも30%~40%オフで買い物ができますが、ルミネではさらにお得になる方法があるんです!
ずばり「ルミネカードで買い物をする」ことです。
ルミネカードとは?
ルミネカードはJR東日本グループのクレジットカード「ビューカード」の1つです。
このルミネカードを使うと、普段のルミネでも5%オフで買い物することができる、とってもお得なカードです。
そして、年に数回ですが10%オフで買い物できる期間もあります。
さらに買い物するごとにポイントが貯まり、貯まったポイントはお買い物に使える「ルミネ商品券」などと交換できます。
こちらの商品券は、もちろんセールの時にも使用することができます。
ルミネ商品券や、ルミネで使える商品券の種類についてはこちらの記事も参考にしてみてください。
これらのサービスは店舗での買い物だけでなく、ネット通販の「アイルミネ」でも利用できますので、まだお店に行って買い物するのは心配という方にも嬉しいですね。
そんなお得なカードですが、なんとバーゲン中も5%オフが適応されます。
バーゲンで安くなっている商品がさらに5%オフ!他の百貨店で買うよりお得ですね。
また、2020年5月1日(金)~8月31日(月)の期間中に新規入会すると、最大4,000円相当のJREポイントがプレゼントされます。
詳しくは「ルミネカード オンライン入会キャンペーン」をご確認ください。
※ルミネカードはクレジット機能が付いているため、発効までに時間がかかります。
セールに間に合わせたいと思っている方は、早めに申し込んでくださいね!
他にも「アイルミネ」では新規会員登録で1,000円分のクーポンプレゼントのキャンペーンも開催されています。
ルミネカードと合わせて「アイルミネ」のキャンペーンもチェックしてみてくださいね。
まとめ
2020年夏の「ルミネ・ザ・バーゲン」の日程や、さらにお得に買い物できる方法についてご紹介しました。
今年は新型コロナの影響で店舗一斉に開催されるバーゲンは中止になり、6月~8月の間にブランド別にセールが開催されることが決まっています。
ネットショップの「アイルミネ」では通常通りセールが行われていますので、3密を避けるためにもぜひ利用してみてください。
ただし、セールが開催されないブランドもありますので、ご注意ください。
割引率についても、例年のバーゲンでは第1弾、第2弾と進むごとに割引率が高くなりますが、今年はブランドによって変わるかどうかは不明です。
これらの情報は各ブランドのホームページをしっかりチェックして、情報を集めてくださいね。
さらにセールの商品をお得に購入するためには「ルミネカード」が必需品になります。
もしセールに間に合わなくても、通常のお買い物が5%オフ、期間限定で10%オフになりますので、ポイントプレゼントのキャンペーンを開催している2020年8月31日までに申し込んでみてはどうでしょうか?
新型コロナが完全に収束するまでにはまだまだ時間がかかると思われますが、ルミネのセールで欲しかったアイテムをお得に買って気分だけでも明るく夏を過ごしましょう!