こんにちは、ライターのソラです。
夏はイベントが盛りだくさん!花火もお祭りもまとめて楽しみたいと思っています。
そこで調べてみたのが「あつぎ鮎まつり大花火大会」。鮎まつりと豪華な花火が一日で両方楽しめるんです。
「あつぎ鮎まつり大花火大会」は、花火のすごさも屋台グルメの美味しさもイチオシです!
当然ながら混み具合もすごいです。記念すべき70回目の花火大会となった2016年はなんと53万人の人出だったそうですよ!
最寄駅の本厚木駅周辺なんかは、当日14時過ぎころからすでに混雑で身動きがとりづらかったそうです。それでもやっぱり行きたいですよね!
人混みもお祭り気分もすべてが花火をより楽しむためのスパイス!
スターマインとナイアガラの迫力は実物で見てこそ!
せっかくの花火大会だからやっぱり浴衣でお出かけしたい!
人混みの中を浴衣姿でムダに歩き回りたくない!
その気持ち、とてもよく分かります。人混み・屋台・浴衣など全てが花火大会の楽しみですよね。
花火大会を思いっきり楽しむためには事前のリサーチあるのみ!じっくり下調べしてから出かけましょう。
ということで、「あつぎ鮎まつり大花火大会」の最寄駅・混雑を避けるワザ・屋台グルメについて詳しく調べてみました。
ぜひ参考にして計画を立てるのに役立ててくださいね♪
あつぎ鮎まつり大花火大会☆最寄駅は?
厚木の花火大会では交通規制も多く、現地に到着するまでの時間が読めなくなってしまいます。
また、人出もかなりあるため車の運転にはいつも以上に気を遣うことになります。できれば車で行くのは避けて、ぎゅうぎゅう詰め覚悟で電車を利用するのがオススメの方法です。
「あつぎ鮎まつり」公式サイトで紹介されている最寄駅は小田急小田原線「本厚木駅」になっています。
駅から打ち上げ会場まで徒歩約20分と少し歩くことになりますが、車で行っても交通規制で同じくらい歩くことになります。
さらに花火大会会場近くの駐車場が見つからなかったら、もっと歩く可能性も出てきますよ!
花火会場に向かうオススメ方法☆どうやったら人混みを避けれる?
多くの人たちが花火大会やお祭りを楽しみにやって来ますので、混雑を完全に避けることはできません。花火大会の会場周辺の混雑はしかたないにしても、行き帰りくらいはできるだけ混雑を避けたいですよね。
そんなあなたに、ちょっとした工夫で人混みを避けることができる方法をいくつかご紹介します。
【最寄駅以外の駅を利用する】
最寄駅ではありませんが、本厚木駅の他にとても便利な使える駅があります。それがこちらです。
・小田急小田原線・JR相模線・相鉄線「海老名駅」
最寄駅ではないですがいろいろ便利な駅なんです。その理由はコチラ!
・海老名側の河川敷まで徒歩約20分
・穴場スポットの1つ相模三川公園スポーツ広場まで徒歩約15分
・厚木市側の有料席まで徒歩約35分
海老名市の駅だから厚木市の公式サイトには載っていないのでしょうか?便利な穴場駅としてオススメです!
【現地入り時間をずらすのがイチオシ!】
53万人もの人混みをなるべく避けるには、現地入りの時間をずらすのが一番!「あつぎ鮎まつり大花火大会」は2日がかりのお祭りなので、早めに行って花火が始まる前も楽しんじゃいましょう。
そして花火が終わったら帰宅ラッシュを避けてカフェバーなどで一息ついてから帰るのがおすすめです。
例えばこんなプランで丸1日楽しんでしまうのはいかがでしょう?
●海老名駅を利用した場合のおすすめプラン
海老名駅周辺には、TOHOシネマズ海老名とイオンシネマ海老名というマルチスクリーンの映画館が2か所あります。早めに海老名入りして、まずは座ってゆっくり映画を楽しみつつ足休めをしませんか。そしてゆったり夜の花火に備えましょう。
↓
映画の後は、ららぽーと海老名でドリンクなどを買ってから会場に向かいましょう。海老名駅周辺には残念ながら屋台は出ていませんので、あらかじめ購入しておくのがおすすめです。お楽しみの屋台グルメは、相模川河川敷の会場まで行けば色々出ていますよ。
↓
花火が終わったらのんびり海老名駅に向かって戻りましょう。海老名駅周辺にはラストオーダーが22時半までのカフェバーやレストランも多く、ビアガーデンもあります。帰宅ラッシュが落ち着くのを待ってから電車に乗りましょう。
海老名駅から見た花火の動画がこちらです。河川敷からはもっと迫力がありますから、駅で立ち止まって見るのはやめましょうね。
【2014 厚木鮎まつり花火大会(海老名駅Pから) 】
●本厚木駅を利用した場合のおすすめプラン
「あつぎ鮎まつり」メインのイベント会場である厚木中央公園で、ダンスレジェンドなど のイベントや市民屋台を楽しむのはいかがでしょうか。こちらでは午前中からいろいろイベントやステージが始まり、12時頃からはライブも加わってどんどん盛り上がりを見せていきます。
それらを楽しんでいる間に時間が経っちゃいますよ。詳しいプログラムは公式サイトを見てくださいね。
「あつぎ鮎まつり」イベント
↓
屋台を楽しみながらお目当ての花火見物会場に向かいましょう。
↓
花火は大体20時半ころまでです。本厚木駅周辺はカフェも22時まで開いているところも多いです。ちょっと時間をつぶしたいけど屋台でおなかいっぱいだから飲み物くらいでいいかな、という時にはちょうどいいですよね。
出かける前には忘れずに交通系ICカードのチャージ残高の確認をしておき、少し余裕を持った額のチャージをしておくようにしましょう。
現金で切符を購入する方は、現地に到着したらすぐに帰りの分の切符を購入しておきましょう。帰りにスムーズに改札を通ることができます。
屋台グルメを楽しもう☆花火大会周辺の屋台情報
「あつぎ鮎まつり」で、花火とともに大きな楽しみとなるのが屋台です。気になる屋台情報をまとめてご紹介します!
【どの辺に屋台があるの?】
あつぎ鮎まつりでは広範囲に屋台が出店しています。主な場所はこちらの4か所です。
・本厚木駅周辺
屋台が一番多く出ているのは本厚木駅周辺です。北口から出ると厚木中町大通り商店街・厚木一番通り、そして東口交差点から伸びる大通り沿いにある「アミューあつぎ」周辺にも、目移りしてしまうほどの屋台がずらっと並んでいます!地元のレストランやカフェからの出店が多いのもこの辺りです。
・厚木駅周辺
本厚木駅周辺ほどではありませんが、駅から花火大会会場に向かって歩いていくと、こちらにもお祭り気分が盛り上がる屋台がいろいろ出ています。
・厚木中央公園
あつぎ鮎まつりの本会場で主なステージイベントはここで行われます。プロの屋台だけでなく市民屋台も出ているので、お店によっては値段もちょっとお安めだったりするらしいですよ。ここにも地元グルメの出店があります。
・花火大会会場河川敷
「ザ・お祭り!」といった感じの王道屋台グルメがずらっと並ぶのがこの辺りですね。すごく混みますから、場所取りに早めに行くのならお目当ての屋台の場所を確認しておくと安心ですよ。
【どんな屋台があるの?】
定番のお祭りグルメ屋台以外にも、いろいろ珍しい屋台が出ているそうです。過去の情報を探してみると、こんなのが出ていた!というのが色々ありました。
・地元ホテルのレストランが出している小籠包の屋台
・メイプルラスク
・厚木の人気のB級グルメ、シロコロホルモン
・同じ湘南エリアからは茅ケ崎コロッケ
・エスニックなインド料理屋からスパイシーチキン
・世界一のピッツァ
・シャカシャカポテト
・鮎の塩焼きの屋台
・厚木名物とん漬け
・ジャージャー麺
・北海道名物、揚げじゃがバター
早めに行って面白そうなグルメを探してみるのも楽しいですよね!上の写真が厚木グルメのシロコロホルモンです。
まとめ
あつぎ鮎まつり大花火大会について、最寄駅の情報を中心に混雑の避け方や当日の過ごし方プラン、屋台の情報などをお届けしました。
厚木花火大会の最寄り駅は「本厚木駅」です。屋台は本厚木駅北口から厚木中央公園にかけて、厚木中町大通り商店街、厚木一番大通り、アミューあつぎ周辺のほか、打ち上げ会場の河川敷沿いも多く出ます。
お祭りも花火大会も全部楽しもう!という気分なら、本厚木駅から厚木中央公園を経由して花火大会会場へ行くのがオススメです。
混雑を避けるなら「海老名駅」がオススメです。近くには海老名側の穴場スポット「相模三川公園スポーツ広場」もありますよ。人混みを避けつつ花火は無料で楽しみたい!という人は、こちらの穴場情報を参考にしてください。
人混みは避けて、でも花火は間近でのんびり見たい時は、有料観覧席もあります。こちらの記事を参考にしてくださいね。
厚木の花火大会は日中のお祭りイベントも盛りだくさん。せっかくですから1日かけて遊びに行きたくなりますよね。私は屋台で湘南グルメをいろいろ制覇して、花火カラーのレインボーシロップをかけたかき氷を食べながら花火を楽しみたいです。
あ、浴衣でのお出かけには、靴ずれ用のバンドエイドもお忘れなく。