ハロウィン

ハロウィンで盛り上がるゲームは?大人数で楽しむ簡単ゲーム

ハッピーハロウィーン♪ 気分は毎日パーティ☆ライターのバービーです!

すっかり日本でも定着したハロウィンパーティ♪ 毎年どんな風に盛り上がってますか?

私の行きつけの美容院では、みんな10月31日は本格的なメイクをしてもらった後、思い思いに街へ繰り出していきますよ~。

バースデーパーティやクリスマスより、お祭り的な要素の強いハロウィンでは、大勢でワイワイ盛り上がるのが楽しいですね!

今回はそんなハロウィンパーティをさらに盛り上げるゲームを紹介します。

ハロウィンパーティで大人も楽しめるゲーム紹介

ハロウィンパーティでは、子どもたちがお菓子を探したり、子どもが楽しめるゲームがたくさんありますが、今回は大人が楽しめるゲームを紹介します。

子どもたちが簡単に楽しめるゲームの紹介は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

ハロウィンに子供が楽しめるゲーム10選☆大人数から少人数までこんにちは、ライターのなみです。 日本でも定番になってきたハロウィン。最近では家庭に子どもたちが集まり、ハロウィンパーティを開くこ...

子どもたちも盛り上がること間違いなしです!

大人が大人数で盛り上がるお手軽・簡単ゲームといえば…。

人狼ゲーム

やはり大人数でゲームをするなら、人狼ゲームでしょう!

私の友人など時間を忘れて盛り上がりすぎてレンタルスペースの借り時間を過ぎてしまい、注意されたことも。笑

映画やテレビ番組にもなっている人気の推理ゲームです。基本的には村人側と人狼側の2つに分かれて行います。

・村人側⇒人狼を見つけ出し処刑したい
・人狼側⇒正体を隠し村人に紛れ村人を減らす

 

それぞれがこれらを目的に、ゲームは進行します。1人が進行役となり、ゲームを開始します。人狼が誰なのかは、本人と進行役のみが知っている状態です。人狼ゲームでは村人と人狼以外にも役が割り当てられます。

「村人」「人狼」の他に、「占い師」「狩人」「霊媒師」などがあります。それぞれの能力を使用して村人を守ったり、村人にとって有益な情報を提供します。

例えば、「占い師」なら、夜のターンで1人だけ占うことができ、その人が「村人」か「人狼」かを知る事が出来るのです。こちらのルール説明動画も参考にしてみてください。

【人狼ゲーム ルール説明動画 札幌人狼一座】

 

昼のターンでは、メンバー全員が話し合って、人狼と思われる人物を、多数決で一人選びます。そして、選ばれたその1人は追放され、ゲームから退場となります。

退場になった人はゲームオーバーで、もうゲームへは二度と戻れません。夜のターンでは、人狼は村人の中から誰か1人を襲撃します。

襲撃された村人はゲームオーバーで退場となります。昼のターンから夜のターンにかけて誰かが必ず退場になり、推理は絞り込まれていくことになります。

最終的に、人狼が全員見つかると村人側の勝ち、人狼側は村人と人数が同じになったら勝ちです。

いつどこで誰がゲーム

勝ち負けもなく、ただひたすらみんなで爆笑できるゲームです!人数が多ければ多いほど盛り上がること間違いなし!!

☆準備するもの
・短冊状の紙(何でもいい。)×回数分。
・各自筆記用具。
・号令係を決めておく。

 

①まず、全員1組ずつ紙と筆記用具を準備します。紙は幹事さんや準備する人に余裕があったら、5等分に折っておくといいでしょう。配ってから、各自に折ってもらってもいいです。

②号令係が「いつ?」と号令をかけます。その号令にあわせて、一番上に「いつ(When)」を各自思いつくままに書きます。書いたら、その部分を、後ろに折ります。

③折ったら、隣に座っている人に紙を回します。その時に前の人が書いたものを見ないようにします。

あとは、②、③を繰り返して、上から「いつ」「どこで」「誰が」「誰と」「何をした」の文章を完成させていきます。5人目で「何をした」まで書き終えたら、隣の人に渡して終了です。

例:「紀元前2000年」「島で」「○○と」「私が」「ヒップホップを踊った」「きのう」「カラオケで」「上司と」「すれ違ったおじさんが」「握手した」

 

などなど、その時の思いつきの言葉の羅列が、大爆笑の文章へと仕上がることでしょう。

image004

④最後に仕上がった文章の発表!回収した紙をひとりが読み上げてもいいのですが、大人数の場合、各自が自分の手元に来た紙を読み上げていくと、思いがけない文章の仕上がりにさらに大爆笑になること間違いなし♪

ハロウィンでなくても盛り上がるゲームを紹介しましたが、せっかくなので、ハロウィンならでは大人も楽しめるゲームも紹介していきます。

 

ハロウィンならではのゲーム

かぼちゃで福笑い

☆準備するもの
・大きいかぼちゃそのものか、大きなオレンジの画用紙を切り抜いたかぼちゃの絵
・目、鼻、口、眉毛などを何種類かのパターンで黒い画用紙で、切り抜いたもの
・テープまたは、のり

福笑いに取り組む人は、目隠しをします。

②制限時間を設けて、目、鼻、口、眉毛などを、かぼちゃに貼り付けていきます。

③時間が過ぎたら、目隠しを取ります。

④みんなで誰が上手に出来たか(もしくは面白く出来たか)などで、投票して、投票数が1番多かった人の勝ちとなります。

image6

本物のかぼちゃを使うと、平面とは違う表情も出来上がったりして、ハロウィン気分も増すゲームです♪

マミーラップゲーム

ハロウィンといえば、マミーラップゲーム

大人同士のパーティでも、むしろ大人のみのパーティでこそ!!皆で真剣にやるのがハロウィンパーティの醍醐味です!仮装をしたまま真剣にやると、かなり盛り上がります。

①2人組になる。1人がミイラの役。1人がトイレットペーパー巻き係。

②スタートの合図で、一斉にミイラ役の足元から上に向かって、トイレットペーパーを巻いていきます。

③早く首まで巻いたチームの勝ち。

※途中でトイレットペーパーが切れたら、そこを押さえて、そこから再度巻いていきます。

image008

仮装をしていた場合、各自のミイラ化具合にまた盛り上がることでしょう。笑 使用したトイレットペーパーは、お掃除に使いましょう。

ハロウィンに子供が楽しめるゲーム10選☆大人数から少人数までこんにちは、ライターのなみです。 日本でも定番になってきたハロウィン。最近では家庭に子どもたちが集まり、ハロウィンパーティを開くこ...

まとめ

1.大人が大人数で盛り上がるお手軽簡単なゲームの紹介
・人狼ゲーム
人気の推理ゲーム人狼ゲーム、そのルールについて。
・いつどこで誰がゲーム
紙と書くものさえあれば、とことん盛り上がれる簡単ゲーム。2.ハロウィンならではのゲームの紹介
・かぼちゃ福笑い
ハロウィンといったらかぼちゃ。ハロウィンパーティでしかできない福笑い
・マミーラップゲーム
大人も真剣に楽しめるマミーラップゲーム。

ハロウィンのゲームの記事を書いていたら楽しくなってきました~♪ 気分はもはやハロウィン!パーティ好きのハロウィンパーティの準備は、既に始まっているのです。笑

今年の仮装はどうするか?パーティ場所はどこを押さえるか?

ハロウィンの場合は、遊び感覚のお祭り要素が強いので、大人もこの日ばかりは子どもに帰って、紹介したゲームに興じるのも楽しいですよ!私も何の仮装をするか(本気の!!)考えておかねば~。

ハロウィン仮装でリアルな傷メイク☆簡単にできる傷メイクの仕方ハロウィンでゾンビや死霊のコスプレをする際にあったらよりリアルなのが傷メイクです。 専門店などでは、 ・傷口を模したタトゥーシー...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です