こんにちは。ライターのあずです。
先日、学生時代の友人宅に遊びに行った時のことです。その日はあいにくの雨だったので友人宅に着くまでに足元がビショビショに濡れてしまいました。
玄関でタオルを借りて足を拭かせてもらったのですが、ちょっぴり恥ずかしかったです(涙)
その流れで営業職の彼女に、雨天の仕事の日は足元対策をどうしているのか聞いてみたところ「レインブーツを履くことにしている」との答えが返ってきました。
彼女はスーツでの外回りの際、訪問先で靴を脱ぐ機会が多く「濡れた足でお邪魔するわけにはいかないから」とのことでした。まさにその日の私の状況と同じ…友人宅で良かったぁ(汗)
けれど、その答えを聞いて正直、「スーツにレインブーツってどうなの?」と思ってしまった私。というのも「レインブーツ」と言われても昔ながらの長靴しか思い浮かばなかったからです。
でも、友人のレインブーツを見せてもらって納得!スーツと合わせても違和感がないくらいとってもオシャレだったんです。
私の場合、防水スプレーを使ったりして普段の靴を雨の日も履いていましたが、調べてみると雨の日じゃなくても履いてみたくなるようなレインブーツやレインシューズがたくさんありました!
これなら私も1足とは言わず、服装に合わせて何足か欲しくなったくらいです。
そこで今回は、普段遊びに行く時はもちろんお仕事用として活躍しそうなスーツに合うレインブーツを、パンツスタイルとスカートスタイルに分けてたっぷりご紹介します。
目次
スーツに合うおすすめのレインブーツ
パンツスタイルに合うレインブーツ
パンツスーツに合うレインブーツを5つご紹介します。
定番パンプスタイプ
レディーススーツに合わせる靴の定番と言えば、黒のパンプスですよね。レインブーツにも、パンプスタイプの物があるんです!
↑定番の黒パンプスタイプのレインブーツです
。撥水加工されたポリエステル生地の上質な見た目が、パンツスーツとよく合います。
裏地にはゴアテックスファブリクスが使用されているので浸水からしっかり足元を守ってくれます。
カラーはブラック・ブロンズの2色、サイズは22.5~25.0㎝が用意されています。
↑雨晴兼用OKのレインブーツです。
ソール部分に深い刻みが入っており、雨でも滑りにくいように工夫されています。
生活防水の試験をクリアしているので、雨の日も安心して外回りができますね。
カラーはブラック・ネイビー・ベージュ・グレー・シャンパンゴールドの5色展開、サイズはS~LLが用意されています。
ローファータイプ
ちょっぴりカジュアルにパンツスーツを着こなすなら、ローファータイプのレインブーツがオススメです。ローファーというと高校生やメンズのイメージが強いですが、大人レディースもあるんですよ。
↑シンプルなデザインですが、ヒールがレディース感をUPしてくれます。
インソールにラテックスを使用しており、履き心地にもこだわっています。
↑スコットランドの有名ブランドHUNTERのレインシューズです。
天然ラバーで縫い目もフェイクなので防水性にも優れています。
靴底も滑りにくいよう工夫されているので安心です。
インソールが取り外しできるので清潔に保てますし、付属のヒールグリップ(かかと部分につけるクッション)があるのも嬉しいですね。
カラーはブラックの1色のみ、サイズは22.0~25.0㎝が用意されています。
ショートブーツタイプ
上品かつオシャレにパンツスーツを着こなすなら、ショートブーツタイプのレインブーツはいかがでしょう。
クールにキマるパンツスーツですが、雨の日は裾がビショビショになってしまうのが困るところ。ショートブーツタイプなら、裾をブーツインすることもできちゃいます。(ただし、裾がシワシワになる可能性あるので注意してください!)
スーツを9分丈パンツにするとオシャレ度がUPしますし、裾も濡らさずに済むのでオススメです。
↑6㎝のヒールとサイドのベルトがエレガントなデザインのレインブーツです。
靴底はギザギザ加工のおかげで滑りにくく、完全防水の一体型成型なので、雨の日の外回りで大活躍間違いなしですね。
カラーはブラック・ベージュ×ブラック・ブラック×ブラウン・ブラウン×ブラック・ネイビー×ブラックの5色展開で、サイズはS~LLが用意されています。
サイドゴアブーツタイプのレインブーツで、丈夫なPVC(塩化ビニール)素材でできていて、靴底は滑りにくく屈曲性があるため歩きやすいです。
ベルトが高級感を演出してくれるので、晴れの日や普段使いにも履きたくなるデザインですね。
スニーカータイプ
歩きやすさ重視のパンツスーツスタイルには、スニーカータイプのレインブーツがオススメです。
↑デザイン性が高く、スーツとの相性が良いレインブーツです。
靴底に凹凸加工が施されており、歩きやすく滑りにくいので安心して外回りのお仕事もこなせます。
カラーはブラック・グリーン・ネイビーの3色展開で、サイズは23.5~27.0㎝が用意されています。
↑ロンビアの「ホーソンレイン2 ウォータープルーフ。
雨の日も快適に履ける、蒸れにくい防水仕様スニーカー。
内側ファスナーで脱ぎ履きしやすく、ファスナー裏に止水のためのフラップ付きで安心です。雨の日でもお出かけが楽しくなるスニーカーです。
革靴風
マニッシュにパンツスーツを着こなすなら、革靴風のレインブーツがオススメです。
革靴=男性というイメージが持たれがちですが、最近は「おじ靴」と言われているレディースの革靴も人気なんですよ。
雨降りの日のお仕事もオシャレな足元を楽しむことができます。
↑ウィングチップシューズ風のレインブーツです。
防水性・耐久性が高い素材でできているのでお仕事に履いても安心です。
また、表面に凹凸が少なく汚れなどのふき取りも簡単にできますよ。
カラーはブラックの1色のみ。22.5㎝~25.0㎝が用意されています。
↑オックスフォード風(紐靴タイプ)のレインブーツです。
防水素材でできていて、靴底は滑り止め加工がされています。
こちらは高さ2㎝のローヒールなので、足も疲れにくそうです。晴雨兼用で履けます。
スカートスタイルに合うレインブーツ
次にスカートスタイルのスーツに合うレインブーツを5つご紹介します。
定番パンプスタイプ
スカートスーツにも、定番パンプスタイプのレインブーツならバッチリ合います。
スカートスーツなら、ストラップ付きも大人可愛くて良いですね。
↑防水仕様の晴雨兼用レインブーツです。
3㎝のヒールは太めなので安定感があります。靴底は滑りにくく屈曲性が高いので、雨の日も安心して外回りができますね。
カラーはブラック1色のみ、サイズは22.5~24.5㎝が用意されています。
↑靴先がスクエアタイプになっています。
防水シートを採用し、低反発インソールとクッションアーチパットが付いているので、履き心地は抜群です。
靴底は凹凸のある滑りにくい設計なので、濡れた路面も安心して歩けます。
飾り付きパンプスタイプ
可愛らしくフェミニンにスカートスーツを着こなすなら、飾り付きパンプスタイプのレインブーツがオススメです。
雨が降っていない時に履いていても違和感のないデザインなので、天気が怪しい日に履いて出れば大活躍間違いなしです。
↑大人可愛いリボンがアクセントのレインパンプスです。
ラバー素材なので水をしっかりとはじいてくれます。ウェッジソールなので足が疲れにくいのも嬉しい所ですね。
日常使いやすい5センチのヒールなので、足もスラっと見えそう。
↑エレガントなバックルデザインの飾りがついた雨晴兼用のレインブーツです。
防水力も高く低反発のインソールで足も疲れにくくお仕事用にもぴったりです。
外出から帰った後は、バックル部分の水分をふき取っておくことでキレイな艶を保てます。
ショートブーツタイプ
カジュアルにスカートスーツを着こなすなら、ショートブーツタイプのレインブーツがオススメです。
足首までしっかり防水できるので足元を濡らさずに済みます。
↑大人っぽいデザインのラバーレインブーツです。
6㎝のヒールは、歩きやすく美脚効果も期待できます。インソールは取り外し可能なので清潔に保てます。
カラーはベージュ・ブラック・ネイビー×ブラウンの3色展開で、サイズはS~XLが用意されています。
↑さりげないリボンが可愛いエナメル調のレインブーツです。
撥水加工されていて、踏み出しやすく歩きやすい設計で作られているため、雨の日のお仕事靴にしても心強いです。
サイドのファスナーのおかげで脱ぎ履きしやすいのも嬉しいですね。カラーは全10種類あるので、お好みの色を選ぶことができます。
ロングブーツタイプ
足元を濡らさないのはもちろん、ストッキングを泥はねなどの汚れから守りたいなら、ロングブーツタイプのレインブーツがオススメです。
↑シンプルなデザインのロングレインブーツ。靴底がしっかりしているので、雨の日でも滑りにくいです。
カラーはブラウン・ブラックの2色。ブラウンの内側の布地は千鳥柄、ブラックの方はドット柄になっています。サイズは22.5~25.0㎝が用意されています。
↑レディースのレインブーツの中でも人気が高いHUNTERのものです。
防水性・耐久性に優れているので、長く愛用することができます。
カラーはブラック・ネイビー・オーベルジン・ダークオリーブ・オリーブ・ビターチョコレート・ハンターグリーン・ミリタリーレッド・ダークスレートの9色展開で、サイズは22.0~26.0㎝が用意されています。
折りたためるタイプのレインブーツ
「足元を濡らしたくない。けれど、ブーツで訪問先に伺うのはちょっと・・・」という場合は、小さく折りたためるレインブーツを持って行く方法もあります。
大きめのカバンなら中にしまうこともできちゃいます。訪問先の近くまでレインブーツで行き、直前でいつもの靴に履き替えれば問題解決です。
↑こちらのレインブーツは半分以下の大きさに折りたたむことができます。シューズ袋付なので、使わない時は収納する時にも便利です。
軽いので、長時間履いていても疲れにくく、持ち歩きも楽チンです。
ヒールキッカー(かかと部分の突起)が付いているので、手を使わずに着脱することできます
カラーはブラック・ブラウン・ネイビー・グレーの4色展開で、サイズは22.0~25.5㎝が用意されています。
↑軽くて柔らかい素材でできているので履きやすく歩きやすいです。
折りたたむことができるので、楽に持ち歩きができます。
デザインはシンプルながら、着脱に便利なプルストラップがアクセントになっています。
このような折りたたみタイプのレインブーツについてはこちらの記事でより詳しく紹介しています。

レインブーツを持ち運ぶとなると荷物がかさばってしまいそうですが、最近ではコンパクトに折りたためるタイプも多く販売されています。
とにかく雨から足元をしっかり守りたい!という方は、普段使いにもできそうなデザイン性のあるレインシューズとは別に、折りたためるレインブーツもひとつ用意しておくのもいいかもしれません。
まとめ
最近のレディースのレインブーツは、雨の日でなくても積極的にスーツと合わせたくなるほどお洒落なデザインがたくさんあります。
記事の中で紹介したスタイル別、スーツに合うレディースレインブーツをおさらいしましょう。
パンツスタイルのスーツに合うレインブーツ
①パンプスタイプ
②ローファータイプ
③ショートブーツタイプ
④スニーカータイプ
⑤革靴風
スカートスタイルのスーツに合うレインブーツ
①パンプスタイプ
②飾り付きパンプスタイプ
③ショートブーツタイプ
④ロングブーツタイプ
⑤折りたためるタイプ
一言でレインブーツと言っても、このように様々なタイプがありますので、どんな服装にでも合うものを見つけて履くことができますね。
ちなみに雨の多い時期などに発生しがちな靴のお悩みってありますよね。
「靴の中が蒸れて嫌な臭いがする」や、「濡れた靴を早く乾かしたい」など…。
そんなお悩みはこちらの動画の方法で解決することができます。
【youtube動画】これからの季節によくある!靴のお悩み解決裏ワザ2選
急な雨で普段の靴を濡らしてしまった時には、ぜひ参考にしてください。
パンツスタイルやスカートスタイルのスーツにぴったりのレインブーツがあれば、足元を気にせず仕事に集中できそうですよね。
私も雨が待ち遠しくなるようなお気に入りのレインブーツを見つけて、足取りも軽やかに出かけようと思っています。