ベビー・おもちゃ・ホビー

小学生低学年におすすめ知育玩具、プレゼントにも最適!男子向け、女子向けを紹介

こんにちは、ライターの六花です。

誕生日やクリスマス、頑張った時のご褒美など、お子さんにプレゼントを贈る機会は何かと多いものですよね。

最近はゲームをねだる子も少なくないと思いますが、親としては実際に手で触って体験できるおもちゃがいいと思ってしまいます。

楽しんで遊べる上に、少しでも学びに繋がるものがあれば嬉しいですね。

先日、よく行くショッピングモールにある、サイエンス雑貨の専門店に立ち寄る機会がありました。

ここでは知育玩具や学習玩具の他、恐竜のぬいぐるみや色々な鉱石・自分で作れるロボットや地図・アクセサリーなどが売られています。

サンプルに実際にさわって遊べるパズルなどもあり、お店の一角では小さな子や小学生が夢中になって遊んでいました。

私も少し触ってみたのですが、最近はブロック一つ取ってみても、扱いやすさだけでなく飽きない工夫が凝らしてあるのが分かりました。

私も親戚の子供や友人の子供にプレゼントをする機会が少なからずあるので、ただ面白い、流行っているおもちゃをあげるより、こういう教育的にも優れた知育玩具を選んでみようと思いました。

今回は、私が実際に店頭で見て触った知育玩具の他に、インターネットやネットショッピングでも話題になっている商品を紹介します。

知育玩具の王道である想像力や集中力を鍛えるブロック系はもちろん、国語や算数・理科・社会に役立つものまで、色々なものを集めました。

知育玩具をプレゼントしたいと思っている方は、ぜひともチェックしてみてください。

小学生の低学年男の子におすすめの知育玩具

まずは、小学生の低学年男子におすすめの知育玩具を紹介します。

電脳サーキット 100

【商品紹介(Amazon): Snap Circuits Jr. 電脳サーキット100

楽天はこちら
【商品紹介:電子ブロック 電脳サーキット 100

電脳サーキットは、遊んでいる内に電気の仕組みを自然に学べるという電子ブロックです。

「電脳サーキット 100」は101通りもの実験ができ、実験ガイドが付いているので子供だけでも安心して楽しむことができます。

各パーツはパチッと押して留めるスナップ式なので、何度でも付け外しができ、ハンダ付けなどの難しい作業は全くありません。

音を出したりプロペラを回したり、明かりがついたりと、色々な実験を楽しむことができます。

「電脳サーキット 100」では小さくて物足りないかなという方には、「電脳サーキット 300」や「電脳サーキット 500」もおすすめです。

また、お試しで「電脳サーキット 100」を購入して、子供が興味を持ったら「電脳サーキット300」「電脳サーキット500」にバージョンアップできる「アップグレードキット」と言うものがあります。

こちらを追加購入すれば、元々あったパーツもそのまま使えるのでとても便利ですよ。

小学校では三年生から理科を習い始めます。

電気の仕組みや電気回路などを教えるのは、パパやママでも難しいですよね。

私も昔習ったはずですが、今ではすっかり忘れてしまって…。

電脳サーキットを使えば、親子で楽しんで学べること間違いなしですね。

<商品仕様>

対象年齢:6歳~

梱包パーツ:ベース基盤(195mm×280mm)、各種スナップワイヤー、LED、モーターなど全32パーツ、日本語取扱説明書(実験ガイド付き)

※電脳サーキット300は61パーツ、500は73パーツ

次の動画では、電脳サーキットを使って実際に組み立てる様子を見ることができます。

【自由研究におすすめ】組み合わせ100通り以上!「電脳サーキット100」で電気回路をつくってみた

基本的な組み立て方の他、空飛ぶ円盤の作りかたなどが分かり易く紹介されています。

宇宙音を鳴らす回路は、子供が夢中になること間違いなしですね。

遊び終わった後は箱に戻せばいいだけなので、片付けも簡単で、それほど場所を取りません。

他にも、ラジコンカーとして使える「電脳サーキット バギー」などがあるので、気になる方はそちらもチェックしてみてください。

ソーラーダイナソー(JS-6191)

【商品紹介(Amazon): エレキット ソーラーダイナソー JS-6191

楽天はこちら
【商品紹介: (工作キット ロボット)ソーラーダイナソー

エレキット社からソーラー工作キットとして発売されている「ソーラーダイナソー」は、その名の通り太陽電池で動く工作キットです。

こちらはパーツを組み替えることで、恐竜の姿以外にカブトムシ・ロボット・車など、4種類の姿を楽しむことができます。

ロボットタイプは2足歩行での前進が可能で、車の姿に組み立てればドリルを回転させながら走行することも。

ただ組み立てて遊ぶだけではなく、太陽電池の力で動くこともできるロボットは、お子さんも長く遊んでくれることでしょう。

透明ボックスを使用しているので、中でギアが動く様子などが観察でき、どんな風に動いているかを見て楽しむこともできます。

楽しく遊べるだけでなく、機械の仕組みを学ぶことができるというのは素敵ですね。

対象年齢は10歳からとやや上ですが、めんどうなハンダ付けがないので対象年齢より下のお子さん用に買う方も多いようです。

実際に購入した人の口コミを見てみると、「8歳の子が2時間ほどで作った」という意見もありました。

一人で作るのが難しそうならば、一緒に組み立てるのも良いコミュニケーションになりそうですよ。

この他にもエレキット社のソーラー工作キットには、ペンギンやバッタ・イノシシなどもあるので、年齢や好みに合わせて買ってみるのもいいですね。

<商品仕様>

対象年齢:10歳~

梱包パーツ:各種パーツ、太陽電池
※組み立てにはハンマーとニッパーが必要です。

スタディ将棋

【商品紹介(Amazon): NEW スタディ将棋 (リニューアル)

楽天はこちら
【商品紹介: NEW スタディ将棋 (リニューアル)

小学校になって学童や児童館を利用すると、同じ学年の子はもちろん学年を超えた交流が始まります。

天気のいい日は外遊びなども楽しめますが、雨の日はどうしても室内遊びが多くなってしまうもの。

トランプやオセロはもちろん、お友達同士で将棋をやる機会も増えてくるようです。

くもんトイ(KUMON TOY)から出版されているスタディ将棋は、使う駒すべてに進める方向が矢印で書いてあるという優れもの。

基本的な将棋のルールを分かりやすく説明した解説書が付いているので、初めての人も安心して遊ぶことができます。

お友達はもちろん、おじいちゃんおばあちゃんがお家に遊びに来た時に一緒にやるのもいいですね。

駒だけでなく、将棋盤や駒を入れるケースにもなる駒台も全て上質な木でできているので、使い心地は抜群。

駒を盤に置いた時「パチン」となる音が本格的でいいと、大人にも好評のようです。

将棋盤は二つに折ることができるので、この中に駒を入れた駒台や解説書などすべて収納できて便利です。

<商品仕様>

対象年齢:5歳~

梱包パーツ:将棋盤(35.7cm×33.6cm×3.2cm)、駒(3.1cm×2.8cm×0.7cm)、駒台(駒収納ケース)、解説書

レゴ クラシック(黄色のアイデアボックス スペシャル 10698)

【商品紹介(Amazon): レゴ クラシック 黄色のアイデアボックス スペシャル

楽天はこちら
【商品紹介: LEGO 10698 クラシック・黄色のアイデアボックス<スペシャル>

誰もが一度は通ると言っても過言ではないブロック

種類が豊富なことから、子供はもちろん大人にも大人気なのがレゴシリーズです。

数あるレゴシリーズの中でも最初に買うのに良いと言われているのが、色とりどりのブロックが790ピースも詰まった「黄色のアイデアボックス スペシャル 10698」です。

中に入っている説明書には家やスクーター・カメラなどの作り方が載っているので、初めての人でも簡単に素敵な作品を作ることができるので安心ですね。

実際に購入した人の口コミを見てみると、「毎日のように飽きずに遊んでいる」「インターネットで作り方を検索できるので便利」「収納ボックスが大きいので気軽に別の商品を買い足せる」など、色々な意見がありました。

小学生向けのブロックはサイズも小さくなってくることから、手先の器用さを求められます。

レゴなら、ブロックを使うことで手先の器用さだけでなく、想像力と集中力・創造性や再現性を磨くこともできます。

お友達や兄弟と一緒に遊ぶだけでなく、大人と一緒に遊ぶこともできるブロックは、知育玩具の中でもかなりおすすめです。

<商品仕様>

対象年齢:4歳~

梱包パーツ:基礎盤(6インチ×6インチ)、8種類の窓とドア、6本のタイヤとホイールリム、33種類の基本的なブロックなど、全790ピース、説明書

※収納ボックスのサイズは37㎝×26.2㎝×18㎝です。

1・2年生の小学生ピタゴラス

【商品紹介(Amazon): 1・2年生の小学生ピタゴラス

楽天はこちら
【商品紹介: 1・2年生の小学生ピタゴラス

正方形や長方形・三角形のクリアプレートが入ったピタゴラス。

ピタゴラスのクリアプレートは高精度の磁石が使われて反発しあうことがなく、向きを気にせずくっつけて遊ぶことができます。

セットに付いてくるピタゴラ図鑑には、ロケットや滑り台などを含む作り方が30種類も紹介されています。

自由につけて好きなものを作って遊ぶだけでなく、二年生で正方形や長方形を習い始めた時には、図形の性質などを学ぶことにも使えます。

小学生ピタゴラスのパーツは全てクリアプレートでできているため、内部や裏側も透けて見えて、どんな風に作っているかなどを一目で確認できるので便利ですね。

枚数は全20パーツと少ないものの、図形の基本などを学ぶのには問題ありません。

ですが、口コミを見てみると「車や家などを作って遊ぶには数が足りない」との声もあるようです。

物足りないなという方は「3.4年生の小学生ピタゴラス」などを買い足すのをおすすめします。

<商品仕様>

対象年齢:6歳~

梱包パーツ:クリア正方形×6、クリア直角二等辺三角形×2、クリア長方形(大/小)×各4、特別パーツ(表:ピタゴラボード/裏:ピタゴラ図鑑30)×2

小学生の低学年女の子におすすめの知育玩具

次は、小学生の低学年女の子におすすめの知育玩具を紹介します。

ローリーズ・ストーリー・キューブス (日本仕様)

【商品紹介(Amazon): ローリーズ・ストーリー・キューブス 日本仕様

楽天はこちら
【商品紹介:ローリーズ ストーリーキューブス オリジナル

ローリーズ・ストーリー・キューブスは、9つのサイコロを投げて、出た目の絵からお話を作って遊ぶ知育玩具です。

サイコロに書かれている絵には花や家、本、動物、鍵などパッと見てわかるタイプもあれば、何を表しているのか一見するとよくわからないイラストもあります。

これはお話を作っていく過程で、固定されたイメージを遊ぶ側に持たせることなく、何通りものストーリを創ってもらえるようにと工夫されたものなんです。

1つめとなるサイコロを選んだら、「むかーし、むかーし…」と、自分だけの物語を作ります。このゲームに勝ち負けはありません。

想像力豊かな子はもちろん、おしゃべりが大好きな子も楽しんでくれそうですね。

ポケットサイズのサイコロはマグネット式のボックスに入っており、かさばらないので持ち運びも簡単。

お友達の家に遊びに行く時だけでなく、旅行に行く時なども気軽に持って歩けるサイズです。

国語が苦手な子の言葉の単語を増やしたりコミュニケーションにも役立つと、子供へのプレゼント用はもちろん、大人が自分用にと買う人も多いようです。

実際に購入した人の口コミを見てみると、「子供から大人まで、一人でも大勢でも楽しめる」「他のサイコロを買い足して遊んだ」という意見がありました。

知育玩具としてだけでなく、パーティーなどのイベントで使うのもおすすめです。

<商品仕様>

対象年齢:6歳~

梱包パーツ:サイコロ9個(18㎜×18㎜×18㎜)、説明書

ワミー(Wammy)ベーシック300

【商品紹介(Amazon):ワミー ベーシック300 (カラフルセットリニューアル)

楽天はこちら
【商品紹介:ワミー ベーシックセット ベーシック300 KCT-BC113

ワミーは、曲げたり穴に通したり、様々なつなぎ方ができる新しいタイプのブロックです。

ワミーはとても柔らかく、自由に曲げたりねじったりできるので、ボールや帽子・バッグ・ケーキなど、想像力を膨らませて色々な物を作ることができます。

ベーシックセットのカラーは白・黄色・黄緑・水色・ピンクなどの13種類。

アイディアガイドも付いているため、誰でも簡単に素敵な作品を作ることができるので安心ですね。

平面だけではなく立体を簡単に作れるワミーで、想像力を養えます。

ワミー公式ホームページでは、一部の作品の作り方も公開しています。

キラキラしたものやもう少しパーツが欲しいという子には「ワミー キラキラキュートDX」もおすすめです。

実際にワミーを購入した人の口コミを見てみると、「大きい物から小さい物まで作れるので楽しい」「思った以上に頭を使うので、大人も夢中になる」という意見がありました。

全部で300ピースも入っているので、兄弟で使っても喧嘩にならないという声もありますが、「大きい物を作るとピースが足りなくなるので買い足した」という人も居るようです。

<商品仕様>

対象年齢:5歳~

梱包パーツ:ワミー300ピース(白・ピンク×各30、黄色・黄緑・水色・黒×各25、赤・オレンジ・緑・青・紫・茶色・蓄光×各20)・試遊用ワミー3ピース(ピンク・黄色・黄緑)・アイディアガイド5種(基本+平面、立体、応用1、応用2、応用3)

子供用調理器8点セット(リトルシェフクラブ)

【商品紹介(Amazon): 貝印 調理用品8点セット キッズ用キッチングッズ

楽天はこちら
【商品紹介: 貝印 リトルシェフクラブ 子供調理器8点セット

刃物や鍋などのキッチン用品で有名な貝印から販売されている子供用調理器具シリーズが「リトルシェフクラブ」です。

ミニサイズといっても通常の調理器具より少し小さめなくらいで、調理や盛り付け・型抜きも本格的に作業することができます。

安全を考慮して、刃先など角の部分は丸く加工されています。

持ち手は明るい黄色で可愛らしいデザインとなっており、女の子が楽しく料理できるアイテムになっています。

自分で料理をすることは食育への第一歩にもなりますし、お父さんお母さんのお手伝いができるというのは子供にとっても誇らしいもの。

中には幼稚園の子に贈ったという口コミもあるほどなので、小学生なら安全性も充分といえます。

お休みの日に、親子そろってゆっくり料理をするのも楽しそうですね。

まだ料理に興味のない子は、まずは抜き型などを使って簡単なクッキー作りなどから試してみるのもおすすめです。

「包丁だけでなく、まな板やピーラーなどがセットになっているので便利」という理由から、単品ではなく8点セットを購入する人が多いようです。

子供用とはいえ、仕様はしっかりしているようで「包丁で指を切ってしまった」という口コミも見られました。

包丁やピーラーなどを使う際は、必ず大人の人が一緒に使うことをおすすめします。

<商品仕様>

対象年齢:記載無し

梱包パーツ:ギザ刃の包丁、やわらかいまな板、ピーラー、ステンレス抜き型セット(車・星・さかな・うさぎ・犬)、お玉、あわ立て、ターナー、マッシャー

LaQ(ラキュー)ベーシック401

【商品紹介(Amazon): ラキュー (LaQ) ベーシック401

楽天はこちら
【商品紹介: LaQ ラキュー ベーシック 401

LaQ(ラキュー)とは、三角形や四角形のパーツを5種類のジョイントパーツでつないで遊ぶ日本製のパズルブロックです。

平面だけでなく、立体や球体が作れるようになっており、組み合わせは無限大。

おもちゃ屋さんだけでなく本屋さんにも置かれているので、目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

幼稚園や保育園などにも導入されている知育玩具です。

想像力や表現力を育むだけではなく、集中力アップにも繋げることができます。

LaQにはかわいい動物やスイーツなどが作れるスイートコレクションシリーズやパステルカラーのパーツもあるので、少しずつ買い足すことで作れるバリエーションが広がります。

男の子には、ティラノサウルスやスペースシャトル・消防車などが作れるセットがおすすめです。

また、LaQには神社や舞妓といった大人向けの商品もあるので、親子で楽しむこともできます。

設計図はLaQ公式サイトでも無料で手にいれることができますよ。

購入した人の口コミを見てみると、「ケース付きなので外出先でも使えて便利」「平面から立体へと、年齢に応じて遊びの幅が広がる」という意見がありました。

兄弟の居る家庭では、パーツの取り合いが起こるため追加注文したという意見もあるようです。

<商品仕様>

対象年齢:5歳~

梱包パーツ:全6色650ピース(四角パーツ139ピース、三角パーツ120ピース、ジョイントパーツ391ピース)、インストラクションガイド(22種類の作り方ガイド)。持ち運び可能なケース付きです。

レイメイ地球儀(しゃべる国旗付)

【商品紹介(Amazon): レイメイ藤井 地球儀 しゃべる国旗付 OYV400

楽天はこちら
【商品紹介: レイメイ藤井 全回転 国旗付 しゃべる地球儀 OYV400

レイメイ社の地球儀は、専用のタッチペンで国や国旗をタッチすると、国の名前や首都名・面積・人口などを教えてくれるしゃべる地球儀です。

音声で教えてくれるので、読めない漢字があっても大丈夫。

ボタンを切り替えることで国名を英語で聞くこともできるため、英語学習へのきっかけにもなりそうです。

地球儀部分の直径は25cmですので、学習机に置いてもそれほど邪魔にはならないと思います。

さらに便利な点は、従来の地球儀とは違い360度全回転タイプなので、北半球だけではなく南半球など全てしっかり見られることです。

付属の冊子には、地球儀を使った学習方法や地球に関するマメ知識がたくさん載っているので、まだ社会を学習していない子でも楽しんで学ぶことができます。

なかなか興味をしめさない場合でも、本やテレビに世界の地名が出てきたら、「この国ってどこにあるのかな?」とひと声かけてあげるといいですよ。

価格は少し高めですが、誕生日やクリスマスプレゼントだけでなく、入学祝いや進級祝いにもおすすめの商品です。

実際に購入した人の口コミを見てみると、「音が出るので楽しんで使ってくれる」「360度回転するので、南半球も見やすくていい」との意見がありました。

ただ、一部の商品では、タッチペンの反応が悪いのか、タッチしても音声が流れない箇所があったという声もあるようです。

<商品仕様>

対象年齢:6歳~

梱包パーツ:台座付き地球儀(32㎝×35㎝×25㎝)、タッチペン(長さ13㎝)

※単4乾電池2個(別売り)が必要です。

まとめ

今回は、小学校低学年のお子さんにプレゼントしたい知育玩具を10品紹介しました。

誰もが一度は通るブロック系も、王道のレゴだけではなくLaQやワミーなど、色々なものがあることが分かりました。

より細かいパーツや柔らかい素材を使うことで、想像力や集中力を養います。

三年生になってから学習内容に加わる理科や社会を、電脳サーキットやしゃべる地球儀で学べるのもいいですね。

国語力を伸ばしたい子にはローリーズ・ストーリー・キューブス、図形問題に不安がある子には小学生ピタゴラスなど、目的に合わせて購入するのもおすすめです。

今回は男の子と女の子にカテゴリーを分けて紹介しましたが、どれも男女関係なく楽しめるものばかりです。

レゴやLaQには、男の子向けに乗り物系や恐竜系のキット、女の子向けには優しい色合いでスイーツや動物などが作れるキットも数多く発売されています。

基本となるセットを買ったあと、必要に応じて買い足して行く人も多いようです。

知育玩具には得意分野をさらに伸ばしたり、苦手分野を克服したり、隠れた才能を発掘したり、様々な可能性がありそうです。

お子さんが楽しく遊びながら学べる商品を探してみてくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です