ベビー・おもちゃ・ホビー

おすすめ知育玩具レンタル!すぐ飽きる物を溢れさせたくないを解決

こんにちは、ライターのsaochiです。

突然ですが、子どものおもちゃってどんな風に選んでいますか?

「出来るだけ質のいい良いおもちゃを使わせてあげたい」と考えているママも多いのではないでしょうか、私もその1人です。

しかし、一生懸命選んで買ってもイマイチ子どもが遊んでくれなかったり、店頭ではよく遊んでいたのに家ではすぐに飽きてしまったり、そうこうしているうちに成長して使わなくなってしまいがっかりしたことが何度もありました。

そして成長と共におもちゃはどんどん増え続け・・・我が家の押し入れは子どものおもちゃに占領されてしまいそうです!

このままでは困るけれど、おもちゃを買わないわけにもいかないし、せめて使わなくなったおもちゃだけでも売ろうかとネット検索をしていた時に見つけたのが「レンタルおもちゃ」でした。

リサイクルショップでおもちゃを見かけることはありましたが、「おもちゃを借りる」なんて発想は全くなかったので、とても驚きました!

そのなかでも私の目をくぎ付けにしたのは、「知育玩具」のレンタルサービスです。

知育玩具とは、「知能を育む(はぐくむ)ためのおもちゃ」=「赤ちゃんや子どもの発達に合わせて能力を伸ばすことを目的としているおもちゃ」のことで、イメージしやすいものでは、「積み木」や「ブロック」、「パズル」などがあります。

楽しく遊ぶなかで、体や手先の動かし方を覚えたり、集中力を身に付けたり、豊かな想像力をふくらませたりと様々な効果があるそうです。

以前から知育玩具には興味はあったものの、おもちゃの中でも値段が高くなかなか手を出せないでいましたが、レンタルできることを知って「どうせ遊ぶなら、ぜひ知育玩具で遊んで欲しい!」と思い、詳しく調べることにしました。

「知育玩具」をレンタルしてくれるおススメ業者とその料金システムはもちろん、レンタルすることのメリットや注意したほうがよいこと、どんな人に向いているのかも調べてみました。

私と同じように子供のおもちゃ問題でお悩みの方はぜひ最後までご覧ください。

知育玩具のレンタルのメリット、デメリット

レンタル業者とシステムを紹介する前に、まずはおもちゃのレンタルそのものについてのメリットデメリットを考えてみます。

メリット・デメリットを理解したうえで「おもちゃのレンタル」に賛同できれば、実際に借りてからの失敗も防げますよね。

おもちゃをレンタルするメリットってどんなところ?デメリットや注意したほうが良いこともあわせて紹介します。

知育玩具レンタルのメリット

お試し感覚で使える

様々なおもちゃを「お試し感覚」で使えるのがレンタルの最大のメリットです。

借りたものが気に入らない場合は返却すれば良いだけですし、気に入った場合は特別価格で買い取れるサービスのある会社もあります。

買うと高価なおもちゃを安く使うことができるのはやはり魅力的ですよね。

店頭で遊ぶよりはるかに長い時間接することができるので、子どももじっくりお試しできます。

収納や処分に悩まなくて良い

使わなくなったら返却できるので、「収納や処分に頭を悩ませなくて良い」という点は、兄弟の多いご家庭や家事に育児にと忙しいご家庭にはありがたいです。

レンタルなら収納に困るような大型のおもちゃでも遊ばせてあげられそうですよね。

月齢・年齢にちょうどいいおもちゃが届く

子どもは成長が早いので、遊べる期間が短くどんどん興味も移っていきます。

おもちゃのプロが選んでくれますので、「今の時期にどんなおもちゃを与えるか」悩むママのストレスもなくなります。

小さい子を連れて買い物をするのは本当に大変ですので、おもちゃ屋さんに行く必要がないのも嬉しいですね。

さらに、自分では選ばないようなおもちゃも送られてくるので、「子どもの新たな好み」を発見できるのも魅力です。

知育玩具レンタルのデメリット

返却の際に手間がかかる

レンタルしているおもちゃですので、当然返却する必要がありますよね。

送られてきた箱に梱包したり、宅配便で発送したりと返却の際に手間がかかります。

小さい子どものお世話で忙しいママは少し負担に感じるかもしれません。

おもちゃが手元にない時期がある

おもちゃの交換や配送に時間がかかるので、おもちゃが手元にない期間がある場合があります。

アンケートを書く手間がかかる

子どもの好みや遊んだ感想を伝えることで次のおもちゃを選んでくれる会社も多いので、「アンケートを書くのが手間だ」と感じる方もおられるようです。

おもちゃの管理が不安

一番注意をしなくてはいけないことは「おもちゃの管理」です。

子どもがおもちゃを口にいれてしまうことも多いので、ママとしては送られてくるおもちゃの「衛生面」が特に気になりますよね。

そういう場合は、各レンタル会社でどのようにおもちゃの手入れをしているかホームページで事前に確認すると安心できますよ。

それから壊してしまったときのことも心配です。

買い取りが必要なのか、修理費用がかかるのか、これも各社で対応が違いますので事前に調べておくといいですね。

後から高額な請求をされてしまっては、せっかくいいおもちゃを借りられたとしても嫌な気分になってしまいますので。

このようなメリット・デメリットを踏まえた上で、おもちゃのレンタルを検討してみてくださいね。

おもちゃのレンタルはこんな人にオススメ

高価で良質なおもちゃを安く借りられ、その子の成長と個性にあわせた物を専門家が選んでくれることを考えるとこんな方におすすめです。

・赤ちゃんのおもちゃは遊ぶ期間が短いわりに値段が高いと考えている方。

・お世話で忙しく成長に合わせておもちゃを選んだり買いに行ったりするのも大変、いいものを選びたいがどんなものがいいのかわからないという悩みをもつ方。

・おもちゃが増えすぎてこれ以上収納できないと頭を抱えているご家庭。

・幼児期はおもちゃで遊ぶことも成長に大切なことなので、「出来るだけ良質なもので遊んでほしい」と思っている方。

1つでも当てはまったらまずはお試ししてみるのもいいですね。

それではおすすめのレンタル会社をご紹介します。

おすすめの知育玩具レンタル業者

今回おすすめするレンタル業者は2社とも「貸し出すおもちゃへのこだわり」と「個別プランの作成」に定評のある会社です。

「質の高いおもちゃ」が「1人ひとりにあわせて」送られてくるので、待っている間もワクワクします。

子どもと一緒に遊ぶ時間がより楽しみになりますね。

トイサブ!

トイサブ!公式ホームページ

「トイサブ!」の特徴は、子どもにはもちろん親にも嬉しいサービスが多くあることです。

レンタルできるおもちゃの対象年齢

レンタルされるおもちゃは、生後3か月~3歳(満4歳)までが対象年齢です。

年齢・月齢別にプランがしっかりと考えられています。

・0歳~1歳向けには「基本的な体の動かし方を学べるもの」

・1歳~2歳向けには「自分の行動による結果を楽しめるもの」

・2歳~満4歳向けには「考え、行動し、結果を見ることが出来るもの」

レンタルサービスの特徴

【定額でレンタルできる】

トイサブ!ではおもちゃの大小に関係なく、毎月定額(送料込み)でおもちゃをレンタルすることができます。

あらかじめどのくらいの金額が必要かわかるので、安心して利用できますね。

また、お得な割引サービスやプランもありますので、うまく利用してみてください。

料金や割引サービスについては下で詳しく紹介しています。

【認定ベビートイインストラクターがいる】

トイサブ!には「認定ベビートイインストラクター」という知育玩具のスペシャリストがいます。

その方たちが、どんなおもちゃがその子に向いているのか考えて、1人1人にあったおもちゃを選んでくれます。

1つ1つのおもちゃの遊び方や成長のねらいが書かれた「プランシート」をおもちゃと一緒に送ってくれるので、初めて見るおもちゃでも遊ばせ方がよくわかり、ママも一緒に楽しめます。

「繰り返す楽しさを知る」などのおもちゃのねらいが分かると「投げたり、舐めたりする時期なんだ」「今は何度もやって楽しんでいるのね」と穏やかな気持ちで見守れますよね。

【個別の要望にも応えてくれる】

持っているおもちゃをメールなどであらかじめ伝えておけば、重ならないようにおもちゃの種類を調整してくれます。

また、こちらのレンタル会社ではジャングルジムなどの大型のおもちゃの取り扱いは無いのですが、「音の鳴るおもちゃを入れてほしい」といった要望にも応えてくれるのも嬉しいサービスです。

【おもちゃの管理は元保育士などがしているので安心】

小さいお子さんのママがレンタルで1番気になるのが「貸し出されるおもちゃの管理」ではないでしょうか。

他のお子さんが口にいれてしまったおもちゃが清掃されないまま送られてきたり、壊れたままのおもちゃが届いたりしないのか不安に思うこともありますよね。

トイサブ!では梱包・清掃作業は全員子育て経験者で、元保育士などが対応しているとのことなのでママ目線での管理がされており安心して利用できます。

こちらの動画では「トイサブ!」のサービスを紹介しています。

実際に送られてくるおもちゃや、一部のプランを見ることができます。

梱包の仕方や使用感も公開されているので、どんなものが届くの?という不安を解消できますよ。

『月齢にあったおもちゃを定額で!レンタルおもちゃ』

実際に運営にたずさわっている方のお顔も見られるところも小さい子どものママとしてはとっても安心できますよね。

レンタルの手順

おもちゃをレンタルする流れは、とてもシンプルです。

① コース指定をしてwebで申し込み

初回のおもちゃが到着(約2週間後)、おもちゃで遊ぶ

③ 交換日に返却すると、トイサブ!到着後3営業日以内に次のおもちゃが発送される

※交換日(返却日)はレンタルコースによって変わります。

※詳しくは下にあります各コースの詳細をご確認ください。

気に入ったおもちゃは期限を気にせず延長して手元に置いておけますし、追加料金もかかりません。

例えば、6つ届いたおもちゃのうち2つは延長して4点返却すると、手元に残したおもちゃを考慮した量で次回のおもちゃが届きます。

とても気に入った場合は買い取りも可能です。

1回のレンタル期間につき4~6個のおもちゃが届くシステムで、同じおもちゃをすべて定価で購入すると、合計で15,000円ほどになるそうです。

年に1回のお誕生日プレゼントでも15,000円分ものおもちゃはなかなか買ってあげられないですよね。

それが毎月定額で15,000円相当のおもちゃを手元に置いておけるのですから、これはかなりお得なサービスです。

レンタルコースの詳細・お得な割引サービス

【レンタルコース】

トイサブ!ではレンタル期間によって3つのコースが用意されています。

①45日コース

こちらは45日(1か月半)ごとにおもちゃを交換できるコースです。

最初におもちゃが届いてから45日後に返却すると、だいたい1週間程度で次のおもちゃが届きます。

・料金

エリアA(関東・東北・北海道・東海・信越・中部・北陸)

4,240円/月(税抜き)

エリアB(近畿)

4,440円/月(税抜き)

エリアC(中国・四国・九州・沖縄)

4,640円/月(税抜き)

②隔月コース

こちらは60日(2か月)ごとにおもちゃを交換できるコースです。

最初におもちゃが届いてから60日(2か月)後に返却すると、だいたい1週間程度で次のおもちゃが届きます。

・料金

エリアA(関東・東北・北海道・東海・信越・中部・北陸)

3,240円/月(税抜き)

エリアB(近畿)

3,440円/月(税抜き)

エリアC(中国・四国・九州・沖縄)

3,640円/月(税抜き)

③半年コース

こちらは半年ごとにおもちゃを交換できるコースです。

最初におもちゃが届いてから半年後に返却すると、だいたい1週間程度で次のおもちゃが届きます。

次のおもちゃを借りられるまでに半年かかりますが、一番月額が安いコースになっています。

・料金

エリアA(関東・東北・北海道・東海・信越・中部・北陸)

1,580円/月(税抜き)

エリアB(近畿)

1,580円/月(税抜き)

エリアC(中国・四国・九州・沖縄)

1,580円/月(税抜き)

※住んでいる地域により料金が違いますのでご注意ください。

こちらのコース料金には、往復の送料も含まれています。

【割引サービスやお得なプラン】

・割引サービス

料金は、半年分を一括で支払うと5%OFF、1年分を一括で支払うと10%OFFといった割引サービスもあります。

また、途中解約した場合でも利用していない月数分を返金してもらえるので、必要なくなったらすぐに止められるのも嬉しいですね。

・お得なきょうだいプラン

トイサブ!ならではのサービスとしておすすめしたいのが「きょうだいプラン」です。

例えば0歳児と2歳児がいる場合、0歳児用のおもちゃ2個、2歳児用のおもちゃ4個と1つのコースで2人分のおもちゃをレンタルできるのです。

わざわざ2人分を申し込まなくていいのは家計にも優しく助かりますよね。

レンタルしたおもちゃの買い取りの可否、故障・破損した場合の補償や保険などの注意点

最後にいくつか注意点をお伝えします。

【延長と買い取り制度】

おもちゃを気に入った場合は、レンタルを延長できます。

「返却期限」はないので、交換日を過ぎても気に入ったおもちゃだけを手元に残して、他のおもちゃだけ返却交換することが出来ます。

定額制度なので延長料金を取られる心配はありません。

ずっと持っておきたい!という場合は、おもちゃを買い取ることができます。

子どもにじっくりと使ってもらってから買い取れるので、失敗がありませんね。

【破損や紛失の際の補償】

子どもに悪気はなくても、おもちゃを壊してしまうことってありますよね。

破損させてしまった場合ですが、利用できないほどのダメージがある場合は買い取りになります。

「子どもが取り扱うものなのでなるべく破損についても受け入れたい」と考えてくれている会社なので、もし破損させてしまった場合は相談してみるとよいです。

そして、万が一紛失してしまった場合の措置も用意されています。

45日コース・・・最長90日継続レンタル

隔月コース・・・最長4か月継続レンタル

半年コース・・・最長半年継続レンタル

紛失してしまったおもちゃを継続でレンタルし、その期間で探してもらいたいとのことです。

すごくお客様目線のシステムだと思いませんか?

このように、トイサブ!は月額1,580円からと気軽に試せる価格設定がとても魅力的ですね。

返却期限がなく継続使用が可能であったり、「きょうだいプラン」が使えたりとお得なサービスもありました。

1人1人にあわせたおもちゃプランを親身になって考えてくれるところや「プランシート」を同封してくれるところは親としてとても嬉しく心強いですよね。

ECO TOYS エコトイズ

エコトイズ公式ホームページ

次にご紹介する「エコトイズ」は、買うと高価な「木のおもちゃ」を専門にレンタルしている会社です。

レンタルできるおもちゃの対象年齢

赤ちゃん用~4歳までのおもちゃの取り扱いがあります。

継続しておもちゃをレンタルするコースでは6か月頃からをおすすめしています。

子どもの成長は個人差がありますので、気になる場合は申し込みをする前に電話で相談することができます。

レンタルサービス特徴

【木のおもちゃ専門店】

こちらのエコトイズの特徴は、何といっても「木のおもちゃ専門」のレンタルサービスです。

ぬくもりもあるおもちゃ」を子どもに使わせてあげたいと思うのですが、木のおもちゃって買うと驚くほど値段が高いですよね。

特に赤ちゃんの成長は早いので、使える期間も短く、なかなか手を出しにくいです。

でもやっぱり「質の良い木のおもちゃ」を諦めきれない・・・そんなママにオススメです。

「質の良いもの」「本物に触れさせてあげたい」という希望をかなえてくれます。

【おもちゃコンサルタントがいる】

エコトイズには、日本グッド・トイ委員会認定の「おもちゃコンサルタント」がいます。

「木育おもちゃですくすく子育て」をキャッチフレーズに、子どもの成長度合いにあった「良質な木のおもちゃ」を選んで貸し出してくれます。

1人1人の個性や家庭の教育方針なども踏まえて、どんなおもちゃが最適なのか丁寧にプランを立ててくれます。

おもちゃの交換の際にどのようなおもちゃを気に入ったかなど感想を送ると、次回のおもちゃプランに反映してくれます。

その子に合ったおもちゃが届くので子どもも気に入って遊んでくれそうですね。

【徹底したおもちゃの管理】

届くおもちゃがボロボロでないかはもちろん、「木のおもちゃって清潔なの?」と、小さい子どもを持つママは衛生面が気になりますよね。

こちらのエコトイズでは、全てのおもちゃをエアブラシやサンドペーパーを使って、目に見えない汚れまでそぎ落としてから、幼稚園・保育園などでも使用されている専用消毒剤で殺菌してくれています。

破損があった場合は、専門の業者で修理し、再度安全をチェックしてから発送されます。

とても丁寧で安心できるケアですね。

レンタルの手順

① コースを指定してWebで申し込む

② アンケートを記入して返送(希望のおもちゃや子どもの性格などを伝えられます)

③ 子どもに見合ったおもちゃが到着、遊ぶ

④ おもちゃを返却する1か月ほど前にアンケート返却用送り状が到着、おもちゃ返却前にアンケートを返信する

※1か月コースの場合、手順④は不要です。返却用送り状は手順③のおもちゃと一緒に送られてきます。

交換日におもちゃを返却(1か月コースはここで終了)

⑥ 返却されたおもちゃが確認されると、次のおもちゃが到着

子どもが遊んだ様子や感想を伝えることがシステムに組み込まれているので、次のおもちゃが到着するまで1週間ほどかかります。

おもちゃが手元にない期間もありますが、その子の成長や個性にあったおもちゃを親身になって選んでもらえるのが嬉しいですね。

お得な料金プランなど、レンタル料に関する情報

レンタルプランは様々なシーンに対応できるよう4つのコースから選べます。

① 1か月コース 4,980円(税込み)4点×1回

夏休みやお正月休みなど長いお休みの際にオススメ。

1回のみのレンタルが可能です。継続する必要がないので、どんな感じかお試ししてみるのもいいですね。

② 6か月コース 11,800円(税込み)5点×2回

初回と3か月後の2回おもちゃが届くコース。

生後6か月以降の利用が良いとのことです。

様々なタイプのおもちゃに触れることで、どんなものに興味があるのか発見できそうですね。

③ 1年お手軽コース 12,800円(税込み)3点×2回

初回と半年後の2回おもちゃが届くコース。

1回に届くおもちゃは多くありませんが、同じおもちゃでじっくり遊びたいタイプの子どもにオススメです。

④ 1年しっかりコース19,800円(税込み)5点×4回

初回以降3か月ごとに4回おもちゃが届くコース。

1年間で20種類ものおもちゃで遊べるので、たくさんの木のおもちゃに触れさせたいと考えているママにはとってもお得です。

※こちらのコース料金には、往復の送料も含まれています。

※料金については2018年時点のものです。税込み価格となっておりますが、増税後は価格が変 更される可能性がありますので、ホームページなどでご確認ください。

レンタルしたおもちゃの買い取りの可否、故障・破損した場合の補償や保険などの注意点

【買い取り】

レンタルしたおもちゃを気に入って子どもが離そうとしない!そんな場合も安心です。

気に入って手元においておきたいという場合はおもちゃの買い取りもできます。

木のおもちゃは品質が高いのと製造が難しいのでどうしても値段が高くなってしまいます。

その分何世代にもわたって使えるように丈夫に出来ていますので、じっくりお試ししてから「本当にお気に入りのおもちゃ」を買い取りすれば、子どもが気に入らなかったり遊ばなかったりという無駄がないので、結果的にお買い得です。

【破損の際の補償や保険】

おもちゃが壊れてしまった場合に備えて、会社の方で中小企業PL保険に加入してくれています。

ですので、万が一壊れてしまった場合もそのまま返却して大丈夫とのことです。

子どもが使うものは「わざとではなく壊れてしまうことがある」と理解してくれていることはママには大変ありがたい心遣いですよね。

こちらのエコトイズは「良質な木のおもちゃ」にこだわり、おもちゃの清掃や破損ケアも徹底していましたね。

子どもの月齢・年齢に合ったおもちゃを個別の要望を反映させながら、その都度厳選して送ってもらえます。

次のおもちゃを送ってもらうために返却時にはアンケートの記入が必要ですが、それも我が子の笑顔のためと思えば苦にならないはずです。

2つの知育玩具レンタル会社、いかがでしたか?それぞれシステムや特徴に差はありますが、どちらの会社も「子どもにとっておもちゃで遊ぶことがとても大事」だと考えてくれていることが分かりますよね。

質の高いおもちゃをお得に使いたいと思ったら、絶対におススメです。

まとめ

レンタルおもちゃは、「おもちゃのプロ」が「子どもの成長にあわせて」選んでくれます。

さらにおもちゃが「自宅に届く」ので、どんなおもちゃを買うか悩んだり、時間をかけて買いに行く必要がなくなったりするという良い点がありました。

返却の仕方やアンケートの記入にちょっと手間がかかるというデメリットはありますが、買うと高価なおもちゃや収納に困るような大型のおもちゃでも気軽に遊ばせてあげられるというのは、大きなメリットではないでしょうか。

また、おもちゃの衛生面や破損についての心配がある場合は事前にホームページなどで確認しておけば安心して借りられます。

「貸し出すおもちゃへのこだわり」と「個別プランの作成」に定評のある知育玩具のレンタル会社2社についてもご紹介しました。

まず「トイサブ!」は月額1,580円(税抜き)という低額コースから始められ、子どもの月齢に合わせた知育玩具が遊び方シート付で利用できるところが魅力です。

一方「ECO TOYS エコトイズ」は、品質の良い「木のおもちゃ専門」のレンタルサービスが売りで、お試しにちょうどいい1カ月だけのコース(税抜き4,980円)も用意されているのもうれしいですね。

「知育玩具のレンタル」を上手に利用すれば、常に年齢にあったおもちゃだけが部屋にあるので、子どもは飽きずに遊べますし、ママも収納に頭を悩ます必要がなくなります。

おもちゃのプロに選んでもらった魅力いっぱいのおもちゃで、ぜひお子さんと一緒に楽しく遊んでみてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です