ファッション

折りたたみ傘を自動開閉!ワンタッチで開くものはどこで売ってる?

ライターのMichelleです。
梅雨の時期、に手放せないものと言ったら、何を思い浮かべますか?
梅雨の時期・秋の長雨にシトシトと降り続く雨、夏に突然やってくるゲリラ雷雨など・・・雨の時に持っていると便利な
のが傘です。

でも、ベビーカーに子どもの着替えやおむつなど、荷物が多くなりがちなママにとって、使わない状態の傘は邪魔な存在となってしまいます。
そんな時に便利なのが折りたたみ傘です。

折りたたみ傘はあると便利ですが、子どもと手をつなぎながら開くのは少し難しいと感じませんか?
子どもがベビーカーに乗っていたとしても、突然の雨に降られると意外と開くのに手こずってしまう方が多いのではないかと思います。
ですが、その不便を解消してくれる折りたたみ傘があります。

それが自動開閉することができる「ワンタッチ」の折りたたみ傘です。
折りたたみ傘にワンタッチのものがあるの?と驚いたあなた!
私も初めて知った時は驚きました。
ワンタッチの折りたたみ傘は、文字通り開閉がボタン操作1つでできるので、これまで「たたむのが面倒!」と感じていたのが解消されるんです。

そこで今回は、小さなお子さんを連れていても簡単に自動開閉できる、ワンタッチの折りたたみ傘を紹介します。
子連れでも、荷物が多くてもスムーズに開閉できるワンタッチの折りたたみ傘の魅力をお伝えします!

 

 

ワンタッチで開閉する自動の折りたたみ傘にはどんな種類がある?

折りたたみ傘の一番の魅力は、何といってもたたんだ状態でのコンパクトさではないでしょうか。
一般的な折りたたみ傘は、一番のポイントであるコンパクトさを追及するために骨が6本で構成されているものが多くあります。

ですが、自動開閉式の折りたたみ傘の場合はバネの力を使って開閉するため、ある程度の丈夫さも必要となっており、骨が8本で構成されているものが多くなっています。
一気にバサッと開いても、びくともしないのは嬉しいですね。

コチラの動画では、自動開閉の折りたたみ傘が片手で操作できるところを分かりやすく見せてくれています。
 

【自動開閉折りたたみ傘】

本当にボタンひとつで開いたり閉じたりができて、使いやすそうです。
これなら、子どもと手を繋ぎながらでも使用できますね。
 

 

レディースからメンズまで、自動の折りたたみ傘紹介

レディースでは雨の日に使える物だけでなく晴雨兼用・UVカット機能のついた自動開閉折りたたみ傘も販売されています。

 

image004
【商品紹介:折り畳み傘 自動開閉 ワンタッチ シーアンカー柄 三つ折りたたみ傘

細かく散りばめられたアンカー柄が可愛い商品です。
傘の縁に刺繍が施されていて、アクセントになっています。
晴れの日でも使えるので、常にカバンンに入れておいても「邪魔もの感」が少ないです。

【商品紹介:ワンタッチ 折りたたみ傘 10本骨 晴雨兼用

さわやかな青空柄が特徴の10本骨のワンタッチ式折りたたみ傘です。
マイクロファイバーを使用した、超吸水傘カバーがついているのもポイントです。
折りたたみ傘の「濡れた傘がしまいにくい」という難点を解消してくれます。

【商品紹介:Skuokco ワンタッチ自動開閉 撥水二層生地

二層になっている生地と10本骨で頑丈さと撥水性・紫外線カット力に優れています。
外側が黒い生地ですが、内側が藍色になっており個性も発揮できます。
男女兼用で使うもよし、赤バージョンも買って家族で使うもよし、です。

 

image009

【商品紹介:直径120cm ジャンボ自動開閉折り畳み傘

折りたたみ傘の「小ぶりで濡れやすい」という難点を解消してくれるのが、こちらの直径120cmの商品です。
大柄な男性、荷物が多くなりがちな方におすすめの一本です。

 

子供用の自動開閉式折りたたみ傘はある?

image012

片手でも簡単に開閉ができる折りたたみ傘に、子どもが取り扱えるものがあると便利ですよね。
そこで、子供向けの自動開閉の折りたたみ傘を探してみました。
ですが…残念ながら「子供用」というのは販売されていないようです。

それは、「取り扱いの危険性が高いから」です。

ワンタッチ式の折りたたまれた傘は、自動で開く際に傘の部分だけでなく持ち手(=柄)の部分も伸びるような仕組みになっています。
まわりを確認せずに開いてしまうと、本人だけでなく、周りの人に対してもケガをさせてしまう可能性があります。

実際に、大人が自動開閉式折りたたみ傘を利用して怪我をした事例もあるようですから、それらを考慮して子供用の商品は販売されていないのです。

もしかしたら、女性用の小ぶりな自動開閉式折りたたみ傘をお子さんに持たせている方もいるかもしれません。

ですが、そのような場合は傘の危険性・取り扱い方について十分すぎるほど子どもに説明して理解させる必要があります。
子どもに持たせる前には、親子でしっかりと開閉の仕方・周りへの気配りを確認しましょう。
そして、実際にどれくらいの勢いで開閉するのか、実演をまじえて説明するようにしてください。

自動開閉式折りたたみ傘はどこで売ってる?

image014

ボタン一つで自動開閉が出来る折りたたみ傘は、どのようなところで購入することが出来るのでしょうか。

よく利用されているところとしては以下の店舗が挙げられます。

Amazon

楽天

コンビニエンスストア

ニトリ、イオンなどの量販店

価格も1,000円でおつりがくるものから数千円のものまで揃っています。
自動開閉ということで高そうなイメージもありますが、割と安価で手に入れられるのが嬉しいですね。

コンビニで入手できる手軽な傘はすぐに壊れてしまうんじゃない?という疑問が出てきますが、この疑問に関してはコチラの動画が解決してくれます。

 

【セブンイレブンの自動開閉折りたたみ傘のレポート】

 

きちんとメンテナンスを行なっていれば、長く愛用できそうです。

軽さや大きさなどの実用性を重視するなら、手動の折りたたみ傘がオススメです。

 

 

多くの方に選ばれている折りたたみ傘がどういうものか知りたい場合は、こちらの記事をご参考ください。

 

 

頻繁に活躍するわけではないですが、かばんに入ってると安心できる折りたたみ傘。
出歩く時は荷物が多い方、小さいお子さん連れの方には、ワンタッチ式でなおかつたたみやすく軽い傘があるとベストですね。
全てを兼ね備えるのは難しいかもしれませんが、何を優先するか、色んな折りたたみ傘を見比べて検討してみてください。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

梅雨の時期には欠かせない傘ですが、鞄に一本入っていると安心な折りたたみ傘、しかもワンタッチで自動開閉できるものを紹介しました。
手動のものよりも丈夫さを重視していることや、危険性を考慮して子ども向けは販売されていないことなどがわかりました。
晴雨兼用のものや折りたたみだけれど大きさが十分なものもありますので、使い勝手もいいと思います。
自動開閉式の折りたたみ傘を使っている方の多くは「車の乗り降りに便利」「荷物が多くても楽に使える」との感想を寄せています。

今年は折りたたみ傘を一本、新調してみてはいかがでしょうか。
私も、ワンタッチで開閉できるものはまだ持っていないので購入してみたいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です