ライターのMichelleです。
暑さがようやく落ち着き、過ごしやすい季節になってきました。
秋といえば、おいしいご飯や読書もいいですがスポーツもいいですよね。
10年ほど前に無謀にもフルマラソンに挑戦したことのある私・・・
日中も暑すぎず、過ごしやすくなってきた今、あの頃を思い出して「また走ってみようかなぁ・・・?」なんていう気になってきました。
タイムにこだわれないことは分かっているので、楽しく走れるイベントがあればいいなぁ・・・と思っていたところ、ちょうど良さそうなイベントがあることを知りました。
それが「月例湘南マラソン」です。
早く走ることにこだわらず、楽しみながら走れる月例湘南マラソンの紹介をします。
12月から申し込み可能な、2017年1月大会への出場エントリーをすることで2017年の大会に参加することができます。
今から練習して、毎月の参加を目指してみませんか?
月例湘南マラソンってどんな大会?
マラソン参加というと、ハードな練習や走り込みが必要なんでしょ?タイムが早い方がいいんでしょう?と思う方も多いと思いますが、月例湘南マラソン大会はタイムを競うものではありません。大会のモットーが「継続は力なり」となっており、参加者の目標が以下のように設定されています。
・継続できること
そのため、参加者全員の記録をとってはいるものの、順位やタイムによる表彰は行われません。代わりに、連続や通算の参加回数を対象とした表彰をしてくれます。マラソンのコースが海沿いのサイクリングコースとなっていたり、種目が細かく分かれていたりするので、富士山と江の島の景色を堪能しながら家族で楽しく参加できるのが魅力です。
大会概要
毎月第1日曜日
(ちなみに、2016年は「湘南国際マラソン」が12月の第1日曜日に開催されるため中止です)
◎コース
サイクリングコースを使用 折り返し
◎申込み受付場所
湘南海岸公園 ニエアル記念広場にて当日現地申込み
◎参加費
20kmコース
一律1,500円
20km未満のコース
大人:1,000円
18歳以下(高校生以下):500円
◎初回参加登録料
500円
◎受付時間
7:00から種目ごとのスタート時間20分前まで
参加可能種目とコース詳細

700m程度のコースのため、小さな子どもとのマラソンデビューにちょうどいいコースです。
平均タイム:3~7分
平均参加人数:20~30名
◎1kmコース
短距離走的な趣のコースで、ファミリーコースよりもうちょっと走れるという子どもやジョギング等に体を慣らしたい方にオススメです。
平均タイム:4~10分
平均参加人数:150~200名
◎3kmコース
短距離なのでマラソン入門にちょうどいいコースです。ご年配であまり体力に自信のない方、マラソン初心者向けです。
平均タイム:13~25分
平均参加人数:150~250名
◎5kmコース
中距離コースでマラソンに慣れてきた方向けです。10km走るのはちょっとまだ難しいかな?という方でも参加できます。小学生以下は参加できません。
平均タイム:20~35分
平均参加人数:150~250名
◎10kmコース
大会の中で一番参加人数の多いポピュラーな種目です。沢山走って汗をたっぷりかきたい方にオススメです。中学生以下は参加できません。
平均タイム:35~65分
平均参加人数:500~600名
◎20kmコース
大会の中で一番長距離のコースで、走り慣れた方向けです。中学生以下は参加できません。
平均タイム:85~135分
平均参加人数:100~200名
こちらの動画では、2011年12月の大会の様子がご覧いただけます。
【湘南月例マラソン】
ゆったりしたスタートで、初心者の方でも気負いなく参加できそうな雰囲気が伝わってきます。
注意事項

天候や気象条件・他の大会との兼ね合いによって、開催が中止になる月や種目があります。(8月は中止)
20kmコース:6月~9月は熱中症予防のため実施なし
新規登録は毎年1~4月の間のみとなっています。大会に参加するにはこの期間内に登録しておく必要があります。次回新規受け付けは年明けの2017年1月大会から4大会にわたって行われます。1月の大会参加の申し込みは2016年12月に行われる予定です。
初参加の方は、インターネットの事前申し込みにて新規登録をする必要があります。初回に限り無料でバーコードが配布されますので、受付時に必ずお持ちください。バーコードを忘れた場合は再発行(手数料:200円)となります。
大会に関する細かな規定や注意事項、直前の開催情報などについては公式サイトをご覧ください。記録の閲覧や新規登録もここから行うことができます。
まとめ
「継続は力なり」をモットーに、富士山と江ノ島の景色を楽しみながら幼稚園児から年配の方までが楽しく走ることを目的として開催されている大会です。
・大会概要
開催日:毎月第1日曜日
コース:サイクリングコース
受付場所:湘南海岸公園 ニエアル記念広場
参加費
20kmコース
一律:1,500円
10km以下のコース
18歳以下:500円
大人:1,000円
初回参加登録料:500円
受付時間:7時から各種目のスタート時間20分前まで
・参加可能種目とコース詳細
ファミリー・1km・3km・5km・10km・20kmの6種類。距離によって参加できる年齢に制限があります。
・注意事項
1.当日の天気・他の大会日程などによって開催できない場合もあります
2.気温の上昇が予想される夏の時期には、熱中症予防のため開催されない種目があります。
3.大会の参加申し込み登録は毎年1~4月の大会にて可能です。この期間内に登録しない場合はそれ以降の大会には参加することができません。
4.初回参加時にバーコードが配布され「参加証」となります。2回目以降の受付時に提示する必要があります。
事前登録は必要ですが、ゆったりした雰囲気で家族全員が参加できる大会となっているのがいいですね。今やすっかり運動不足の私でも、子どもと一緒にファミリーコースからなら参加できそうな気がしてきました。
それに、1月から新規受付が始まるので、参加に向けて今から少しずつ練習を始めれば間に合いそうです。「いつかはフルマラソンを!」と考えている方も、「まずは体力向上を」と考えている方も、自分がどれくらい走れるかを知るためにも、一度参加をしてみませんか?
「継続は力なり」で、走る楽しみを味わいましょう。
参考情報です。
月例湘南マラソンが継続されるようです。
湘南新月例湘南マラソン https://shonan-run.jimdofree.com/