掃除

これですっきりピカピカに!キッチンの掃除の仕方とは?

ライターのみーです、こんにちは。

キッチンの掃除って苦手な方も多いのではないでしょうか。

こまめに掃除をすればきれいな状態が維持できるのは分かっていても、汚れが溜まってしまうとなかなか掃除をする気にもなれないですよね。

私は汚れが溜まるのがイヤで、普段からまめにお掃除するように気を付けています。

お掃除のポイントを押さえれば毎日少しずつのお掃除でキレイを保てるんです!

そこで今回はきれいなキッチンを維持するための掃除のコツを教えちゃいます♪ 是非参考になさってください。
 


 

キッチン掃除の仕方は?

キッチンの汚れって水あかもあれば油汚れもあるし、生ごみもある…汚れの種類が多いのでつい二の次になってしまい、汚れがドンドン溜まってしまいます。モデルハウスの様なキッチンを維持するのは難しいですが、ポイントを押さえればキレイなキッチンを維持できます。
 

① 生ごみを溜めない
生ごみの処理で一般的なのは流しの角などに三角コーナーを設ける方法だと思いますが、これだと三角コーナーを掃除する必要が出てしまうし、さらに気温の高い夏場は虫が発生する原因にもなってしまいます!そこで便利な袋タイプの生ごみ入れを利用しましょう♪

ビニールタイプで自立するものがスーパー等でお手頃価格で販売されています。ビニール袋の底面に穴が開いているので水気を切って生ごみを処理する事が可能です。生ごみを溜めないだけで三角コーナーや排水溝の掃除がとっても楽になります♪
 

② 排水溝を小まめに掃除する
キッチンの排水溝ってどのくらいの頻度で掃除してますか?なかなか排水溝の掃除まで手が伸びない方が多いと思うのですが、汚れを放っておいてしまうとどんどん掃除する気が無くなってしまいます。週一回だけでも食器を洗い終わった後、シンクと排水溝を掃除する習慣を取り入れてみましょう。

この時キッチン用漂白剤を利用すると簡単に汚れを落とすことが出来ます。排水トラップも水あかがたまりやすい場所です、こちらも漂白剤をかけて放置しておきましょう。10分程度放置したら流します。こまめに掃除していると水あかはほとんどたまらなくなるので、掃除用スポンジで軽く磨けばOKです。
 

③ すぐ手の届く所に簡単な掃除アイテムを置いておく。
年末の大掃除で汚れを落とせばと思うより、こまめに掃除をして汚れを定着させないのがお掃除を簡単にすませるコツです。油汚れなどは宙に舞うほこりも吸着してしまうので蓄積してしまうと掃除がとても面倒になってしまいます。

メラミンスポンジや金たわし、掃除用スポンジなどを調理の片手間でも手の届く所に置いておき、こまめに掃除しましょう。
 


 

油汚れ・水あかの落とし方

キッチン掃除の何が面倒って「油汚れと水あか」この二つの汚れが一緒になってるところなんですよね。調理の過程での水はねや油はねは避けられないですが、どちらも放置すると見た目が悪くなります。そこで簡単にお掃除できるコツや、汚れにくくする工夫も紹介します♪
 
image004
 
・油汚れの落とし方
コンロ周りの油汚れですが、壁にあらかじめ汚れ防止の透明シート等を貼っておけば汚れてきたら張り替えるだけなので、掃除の手間を省く事が出来ます。壁にシートを貼れない…そんな時は重曹を利用しましょう。

重曹スプレー
40℃のお湯 100ml
重曹 小さじ1

良く重曹を溶かして汚れが気になる所にスプレーします。

重曹ペースト
重曹 大さじ2~3杯
水 大さじ1

こびりつきの油汚れやグリル、換気扇にはこちらを利用しましょう。こちらの記事では重曹スプレーの使い方について詳しく紹介しています。
 

 

ぜひ参考にしてください。ガスコンロの五徳に汚れが溜まっていてペーストでも落ちない場合は、五徳が入るサイズの鍋に重曹を溶かして煮てしまいましょう、1ℓのお湯に対して重層大さじ5程度でOKです。沸騰させたまま5分程度煮て火を止め、ぬるま湯程度にまで冷めたらスポンジで汚れを落とすと面白いほど汚れが落ちます♪

やけどには注意をしてください。
 

・水あかの落とし方
水あかにはクエン酸を利用します。クエン酸は粉末タイプのものが100円ショップなどでも手に入ります。

クエン酸スプレー
水 100ml
クエン酸 小さじ1/2

スプレーボトルに入れ良く振って、水あかの気になる所に吹き付けスポンジで軽くこするだけで水あかが落ちます。水を多く利用する浴室や洗面所などにも利用が可能です。さらに重層とクエン酸の両方を使ってびっくりするくらい簡単に排水溝のお掃除ができます。
 

【重曹+クエン酸で楽々エコ掃除 part2】
 

 

これならお皿洗いの最後に毎日でも実践できそうです。
 

キッチン掃除に効果的な洗剤やアイテムって?

キッチン掃除の際、食器用洗剤などを利用する方も多いと思うのですが、手荒れも心配ですし、口に入るものの近くで利用するのって気を使いますよね。そこでおすすめは上の項目でも紹介したクエン酸と重曹です。どちらも少量であれば100円ショップで購入することが出来ます。

重曹とクエン酸は家中の掃除に利用する事が出来ます、例えば重曹を利用して冷蔵庫の掃除も可能です。上の項目で紹介をした重曹スプレーで冷蔵庫の中を拭くと中にこもりがちな食品のにおいを消すことも出来ます。
 
image006

【商品紹介:重層1kg

 
もう一点あると便利なのはメラミンスポンジです。こちらも最近では100円ショップでも購入が出来る便利アイテムです。コップなどの茶渋や食器に付いた食品の色素汚れはほとんどこれで落とすことが可能です♪
 
image008

【商品紹介:メラミンスポンジ 激落ちポイポイ

 
コップについた茶渋をこするだけで簡単に汚れが落ちるのでお茶やコーヒー、紅茶を良く飲む方はぜひ使ってみてください。そして最初に紹介した三角コーナーとして使えるこの商品。
 

image010

【商品紹介:自立タイプの生ごみ袋

 
私はこの自立タイプの袋を利用しています♪ ゴミが気になる都度処分が出来るので衛生的ですし、水切り穴があるのでしっかり水気を切って処分する事が出来ます。
 


 

まとめ

① キッチン掃除の仕方は?
・生ごみを溜めない
・排水溝を小まめに掃除する
・手の届く所に簡単な掃除アイテムを置いておく。

② 油汚れ・水あかの落とし方
・油汚れの落とし方
コンロ周りには重曹スプレーが便利です。汚れが気になるところに吹き付けてお掃除します。また、グリルや換気扇の油汚れは重曹ペーストが効果的です。さらに五徳などについたガンコな焦げ付きは、重層をとかした鍋で煮ることで簡単に汚れを落とすことができます。

・水あかの落とし方
気になる水あかでクエン酸スプレーを吹きかけてスポンジでこするとキレイになります。

③ キッチン掃除に効果的な洗剤やアイテムって?
・重層
・メラミンスポンジ
・自立タイプの生ごみ袋

いかがでしょうか?私が普段キッチンの掃除で行っている事をメインにまとめてみました。排水溝や三角コーナーのぬめりは触りたくないですよね。こまめに漂白剤を利用したり、三角コーナーを排除する事で掃除の手間も少し省いてキレイな状態を維持する事ができます♪

汚れが溜まらなければ、年末の大掃除もとっても楽になりますので、キッチン掃除に悩んでいる方は是非参考になさってください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です