国産?中国産?うなぎの見分け方!国産うなぎが高いワケ

国産うなぎ中国産うなぎ
どう違うのでしょう。

近年、産地偽装のニュースなども
あり、国産と書いていても確信
持てない時があります。

家族の事を考えると、本当の国産
うなぎを食べさせてあげたいですね。

特に育ちざかりのお子さんが
いらっしゃる方は、尚更ご心配の
ことでしょう。

 

 
ここでは、国産うなぎと中国産うなぎ
の違いを、その理由と一緒にご紹介
します。

 

国産と中国産のうなぎの違い!→見分け方のポイント

image002

店頭で販売されているうなぎは、
9割以上が養殖うなぎです。

その中で、日本の養殖中国の養殖
では方法が全く違います。

まずその違いを見てみましょう。

国産の養殖うなぎは、あたたかい
ビニールハウスの中で育てられて
います。

水温も一定に保たれており、
通常より早い育成が可能です。

一方、中国産の養殖うなぎは、
広大な池に穴を掘った所で育てられ
ています。

そのため、日本のものとは違い、
温度変化もありますし泥の影響
よる臭いの違い、そして活動量の
違いもあります。
 

★ 国産・中国産の、見分け方

1.  皮の厚さ
一般的に、国産は皮が薄く、
中国産は厚め。
うなぎの皮は、温度変化から身を守
るためにもあるので、あたたかいビニ
ールハウスの中のうなぎに比べ、
池の中で生き抜くうなぎの皮は厚く
なります。
 
2.  小骨の違い
国産うなぎは、小骨が小さく、量も少
ない。
中国産は小骨が大きめで量も多い。
中国の養殖地は、その広さからうな
ぎの運動量が多く、骨太になります。
 

3.  大きさの違い
中国産は大きく、国産は小さい。
これは、国産ウナギであるニホンウ
ナギに加え、中国では他の品種も取
り扱われていることと、養殖場が
広大であり、狭い日本の養殖場に
比べるとうなぎにとって活動しやすく
大きく成長できる環境であるためと
考えられます。

 


 

国産うなぎはなぜ高いの?

国産うなぎと中国産うなぎが並べら
れていると、倍ほど国産うなぎが高価
になっています。

なぜそんなに差があるのでしょうか?

中国ではニホンウナギ以外の品種が
存在するため、稚魚の確保がしやす
い上、人件費や物価が安く、かかる
経費が日本より大幅に少ないので、
その分中国産が安くなります。

日本のうなぎは、稚魚を購入し、
それからビニールハウスの中で毎日
人の手によって育てられています。

そのため、稚魚の確保にかかる費用、
餌代、施設管理、人件費、調理費な
どがかかります。

四万十うなぎの養殖場

その中でも、うなぎの稚魚は、
環境変化や乱獲のため年々減少
ている上に日本では需要が高いの
で、年を追うごとに価格が高くなって
います。

日本でとれないときは、中国から
高値で稚魚を輸入しています。

国産うなぎが高い理由は、そこから
来るのですね。
 

 

国産うなぎをお安く取り寄せる!直営店のオンラインショップ

image004

国産うなぎは食べたいけれど、
あまり費用はかけられない…。

そんな方には、産地直送のうなぎが
ご自宅で食べられる、ネットでのお取
り寄せがおすすめです。

食べたい日まで冷凍保存できて、
無駄もなく、お安く入手できる国産
うなぎの直営店をご紹介します。

1.四万十うなぎオンラインショップ
(会社:四万十うなぎ株式会社)
うなぎの育成から料理、販売まで
を一貫して運営されているので安
心感が大きいです。
養殖風景の動画や画像など情報が
多く発信されていて、取組みが見
えるお店です。

2.鰻蔵柳川屋
(会社:有限会社サンクス)
うなぎの豆知識や、うなぎを使っ
た美味しい食べ方のレシピなども
あり、楽しいお店です。

3.川口水産本店
(会社:川口水産株式会社)
とにかく沢山お得にうなぎが食べ
たい時にオススメ。多いほどお買
得になるコーナーがあります。

 
安くて美味しいうなぎを、
お家でお楽しみくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です