ライターのMichelleです。
全国で一番人気があると言われている航空祭をご存知ですか?
埼玉県にある入間基地で行われる「入間基地航空祭」です。
航空祭を思いっきり満喫したいなら、間近で楽しむのがオススメ!ですが、そのためには早く行く必要があります。
我が家には双子の息子たちがいますが、早朝から息子たちを連れて電車に乗るのはちょっと大変・・・という気がします。
もしマイカーで行くことができれば、気分的にずいぶん楽なのですが。
そこで、現地の状況を調べ、早く効率よく現地に行ける方法を探してみました。
目次
入間航空祭へ行こう!車でのアクセス
入間航空祭は基地の広報活動として毎年開催され、約20万人もの人が訪れる首都圏最大のイベントです。
普段は入れない航空自衛隊基地を見学できるだけでなく、なかなか目にすることのできない機体や、迫力満点のエアショーも間近で見ることができます。
ですので、子どもだけでなく大人のファンも多く、遠方からも大勢の人が見物に訪れるイベントとなっています。
このように人気のある入間航空祭に、マイカーで行くことはできるのでしょうか?まずは入間基地への車でのアクセス方法を紹介します。
関越自動車道 川越IC→国道16号線
圏央道 入間IC→国道16号線
航空祭へ向かう道路は、朝から交通集中が起きて大変混雑します。
マイカーで行く場合には、できるだけ早く現地に向かい、駐車場に停めて待機するのがよいでしょう。
入間基地内には駐車スペースはなく、航空祭のための駐車場も用意されていません。
ですから車で航空祭に行く場合は、付近の駐車場に車を停める必要があります。
入間基地周辺の駐車場は?
入間基地で航空祭を見る場合
入間基地周辺の有料駐車場で、駐車台数が多いところを地図で紹介します。
駐車場の料金、時間などの詳細については、地図からご覧いただけます。
基地まで、歩いて行けるよう入り口も表記しました。(※地図紫色のポイント)
入間基地周辺の駐車場と入場門
地図上で紹介した駐車台数が多いコインパーキングの台数を合計してみました。
武蔵藤沢駅周辺 316台
入曽駅周辺 56台
狭山駅周辺 66台
このように非常に数が少ないことがわかります。
2014年の来場者は、30万人以上と過去最高の人出を記録しましたが、2015年以降は例年通り約20万人の人出となっています。
また、2018年は基地創設60周年という記念の年で、いつも以上の混雑も予想されましたが公式の発表では19万人の人出だったようです。
どちらにしろ、基地周辺の有料駐車場は、すぐ満車となってしまいます。
もし、これらの有料駐車場を利用するなら、東京からでも日の出前に到着していないと難しいかもしれません。
さらに駐車場に入れなかった車は別の駐車場を探し回るので、基地周辺は時間が経てば経つほど混雑することになります。
また、付近の渋滞解消のために路上待機を拒む駐車場もあり、午前9時30分までは入庫不可という規制をかけていたり、航空祭での長時間駐車をご遠慮いただきたい、というお断り文を掲載したりしているところもあります。(※地図黒のポイント表記)
下記を参照ください。
穴場といわれる駐車場(入間市役所・狭山市役所※地図グレーのポイント表記)もありますが、航空祭に来る人たちの間では有名で、既に穴場ではなくなっています。
これらの駐車場は開門前から車が行列をつくり、開門と同時に航空祭を見るために来た車で、埋まっていきます。
市役所は祝日は閉庁となっていますが、一般の利用者のことを考えると、できれば利用を控えたいところです。
このような状況で、近隣のコインパーキングが満車となっていたら、どこに停めたらよいのでしょうか。
基地外の施設に車を停めて、その施設で航空祭を見る場合
基地近くには、たくさんの公園(稲荷山公園・彩の森公園・富士見公園・河川敷公園地図※地図水色のポイント表記)があります。
公園の駐車場に車を停めて、公園でエアショーを見るのはいかがでしょうか?
こちらの動画では、稲荷山公園から見たエアショーの様子を確認できます。
【youtube動画】稲荷山公園から見たブルーインパルス – 入間航空祭2015
航空祭を基地ではなく駐車した施設から見る方法をとれば、少しは駐車場探しから解消されます。
しかし、現状としては公園の駐車場も航空祭を見るための車ですぐにいっぱいになるので、より早く現地入りすることが必要となります。
また、航空機の飛行を見ようと公園に入られる方は、公園を利用しているといえるかもしれませんが、駐車場に車を停めて基地へ歩いて行く方は、モラルを問われかねません。
もし基地へは行かず、別の施設の駐車場を利用してそこから航空祭を楽しみたいならもっとおすすめの場所があります。
それは、イオン狭山店とイオン入間店です。(※地図水色のポイント表記)
航空祭当日は屋上を開放しているので、施設に駐車しその屋上からエアショーを見ることができます。ショーが始まるまでの待ち時間はイオンを利用できますし、急な雨でも困りません。
※イオン狭山店では、2016年は航空ショー観覧のための屋上開放をがありませんでした。屋上開放されない場合には事前に発表がありますので、必ず確認をしてから出かけるようにしましょう。
このように入間基地の周辺には、基地内で航空祭を見ようと車で来られた方すべてを収容できるような駐車場はありません。電車での移動なら、車内の混雑はあるものの時間が正確で、航空祭当日は基地内の稲荷山公園駅に臨時で停まる列車もあり便利です。
帰りも電車にさえ乗ってしまえば、時間通り家路につくことができます。こちらの記事では、鉄道を利用して航空祭に行く方法を紹介しています。
混雑した電車でもじっと乗っていることができる年齢のお子さんがいるなら、電車でもいいかもしれませんね。
入間基地で見たい!マイカーで行きたい!パーク&ライドを利用しよう!
我が家のように子連れのためマイカーを出したい!という方にベストと言えそうなのが、パーク&ライドです。
パーク&ライドとは車を目的地から少し離れた駅に駐車して、そこから電車を使う方法のことで、これなら基地周辺での駐車場探しをするより、スムーズに動くことができます。
今回紹介するのは、圏央道と関越自動車道のICを降りて、電車で入間基地へ向かうことのできる駅の周辺駐車場です。
入間航空祭 パーク&ライドの駐車場紹介
所沢駅周辺 646台
新所沢駅周辺 80台
小手指駅周辺 106台
◎関越道川越ICより本川越駅・南大塚駅周辺の駐車場へ ※地図緑色ポイント表記
南大塚駅周辺 30台
本川越駅周辺 55台
◎圏央道狭山日高ICと青梅ICより飯能駅周辺の駐車場へ ※地図青色ポイント表記
飯能駅周辺 917台
各インターを降りて入間基地とは違う方向に進むことで、渋滞を避けることができます。
また、駅近くの有料駐車場に夜明け前に停めて、仮眠をとるのも良いでしょう。
所沢駅前には、温浴施設「ウィンズラジャ所沢 メンズ・サウナ・スパ」「ウィンズラジャ所沢 レディース・ヒーリング・スパ」があり、前日から駅近くのコインパーキングに車を停めて、施設に入り一晩を過ごすこともできます。
お風呂に入ったり食事をしたりして、仮眠も取ることができるので、おすすめです。
ただし、男性専用・女性専用で施設が分かれているため、家族で利用する場合は注意が必要です。
朝、車はパーキングに停めたまま、所沢駅から電車で入間基地へ向かうことができるので便利です。
パーキングは、24時間制のところであれば、最大料金の設定があり前日から停めても、料金は一定のままなのでお得です。
このように、入間基地周辺まで車で行かなくても、少し離れた駅の駐車場に停めて、鉄道を利用して行くパーク&ライドなら、念願の基地内で航空祭を楽しむことができます。
基地内で航空祭を見たい方は、前日もしくは夜明け前からの行動が必須です。
そして、入間基地周辺の駐車場に入れたらラッキー! もし入れなければ少し離れた駅へ向かい、パーク&ライドするようにしましょう。
こちらの記事では航空祭の日程やスケジュールなど、詳しい情報を紹介しています。
また、こちらの記事では入間航空祭でアクロバット飛行を披露するブルーインパルスのスケジュールも紹介しています。
機体やパイロットたちを身近に感じることのできるイベントやアクロバット飛行は、見逃せません。
まとめ
越自動車道 川越IC→国道16号線
圏央道 入間IC→国道16号線
・入間基地周辺の駐車場は?
◎入間基地で航空祭を見る場合
入間駅周辺 約73台
武蔵藤沢駅周辺 316台
入曽駅周辺 56台
狭山駅周辺 66台
◎基地外の施設に車を停めて、その施設で航空祭を見る場合
稲荷山公園
彩の森公園
富士見公園
河川敷公園地図
イオン狭山店
イオン入間店
・入間基地で見たい!マイカーで行きたい!パーク&ライドを利用しよう!
◎圏央道入間IC・関越自動車道所沢ICから、新所沢駅・所沢駅・小手指駅周辺の駐車場へ
所沢駅周辺 646台
新所沢駅周辺 80台
小手指駅周辺 106台
◎関越道川越ICから、本川越駅・南大塚駅周辺の駐車場へ
南大塚駅周辺 30台
本川越駅周辺 55台
◎圏央道狭山日高IC・青梅ICから、飯能駅周辺の駐車場へ
飯能駅周辺 917台
さて、入間航空祭にマイカー利用で行く方法は、いかがだったでしょうか?
我が家はパーク&ライドで航空祭を見に行ってみよう!と思います。
パーク&ライドなら、朝早くても、道中がマイカーですから帰りに子どもたちが寝てしまっても安心です。
それに「乗り物大好き!」な息子たちなので、1日で車・電車・航空ショーが楽しめるなんて、夢のような日になるに違いありません。
ただし、入間航空祭では当日の渋滞・駐車場問題が市でも議題に上がるほど、市民にも影響が出てきています。
市も主催者側も、できるだけ鉄道を利用することを推奨していますので、マイカー利用の方はよく考えて行動する必要があります。
イオン狭山店の屋上開放はありませんよね
情報ありがとうございます!