健康・美容

風邪による喉の違和感が治らない!考えられる病気と対処法を教えて!

風邪は誰もがひいてしまう身近な病気です。

喉の違和感だけなら、放っておけば治ると思っているひとも多いはず。

でもその違和感、もしかしたら風邪以外の病気が原因かもしれません。

風邪と間違えやすい喉の違和感の原因について調べてみました。

 

 

風邪に似た喉の違和感を生み出す慢性咽頭炎とは?

咽頭とは、鼻や口の奥から食道の入り口までの管状の部分のことを言います。

この部分には咽頭扁桃や口蓋扁桃、のどちんこと呼ばれる口蓋垂などがあります。

この咽頭に炎症が起きると急性咽頭炎と呼ばれ、これが慢性化することで慢性咽頭炎となります。

では、急性咽頭炎とはどのようにしてなるものなのでしょうか。

 
■原因

①細菌やウイルス

・溶連菌、インフルエンザ菌などの細菌

・アデノウイルス、コクサッキーウイルスなどのウイルス

このような原因物質を鼻や口から吸引してしまうことが一般的な原因です。

②その他

・急性咽頭炎が治りきらず長びく

・喫煙

・飲酒

・逆流性胃酸

このように慢性的に喉を刺激することも原因になります。

 

■治療方法
治療は炎症の原因を取り除くことが第一なので、喫煙、飲酒を控えるようにしましょう。

 

■症状

・喉の違和感

・声がれ

この病気は喉頭がんなどと症状がよく似ています。

症状が続くようであれば、早めに受診して喉頭がんではないという確認をとってください。

慢性咽頭炎と近い場所が炎症を起こす慢性喉頭炎についての動画です。

喉への喫煙の影響を説明しています。

 

「『咽喉の病気』ポリープって何?喉頭がんって怖いの?NO.2 喉の病気とタバコの関係」

 

喉の違和感の原因になるかも?バセドウ病とは

喉の違和感が長く続くことで疑うべき病気のひとつがバセドウ病です。

バセドウ病とは甲状腺ホルモンが過剰に分泌される病気で、女性に多いとされています。

しかし、男性もかからない病気ではありません。

甲状腺は喉にあり、これが肥大することにより違和感を覚えることがあります。

 

 

バセドウ病は、免疫の機能に異常をきたす「自己免疫疾患」と呼ばれています。

喉の違和感に加えて、以下のような症状がみられればバセドウ病の可能性があります。

・動悸、頻脈

・眼球突出

・微熱

・だるい、暑い、疲れやすい

女性であれば月経不順や無月経も含まれます。

バセドウ病はホルモンの異常であり、それをもとに戻せば完治する病気です。

上で説明した症状がいくつか見られるようであれば、病院で検査を受けてみましょう。

薬や手術、放射線による治療が行われます。

バセドウ病に関する詳しい説明が見られます。

 

「甲状腺機能亢進症(バセドウ病)/ミルメディカル 家庭の医学 動画版」

 

なにもないけど喉が変…それ、咽喉頭異常感症かも

喉のあたりに違和感があったり、不快感がある状態を咽喉頭異常感症と言います。

違和感、不快感というのは個人差のあるものですが、「喉になにかがつっかえている感じ」を訴えるひとが多いようです。
 


 

そのほか、「喉がイガイガする」「圧迫感がある」「ヒリヒリする」という症状も見られます。

咽喉頭異常感症は、はっきりこれ、と言える原因がない喉の違和感に与えられる病名です。

そのため診断には、以下の病気である可能性をすべて排除することが必要です。

①喉の病気

・炎症

・腫瘍

・アレルギー

②喉以外の場所の病気

・蓄膿症、アレルギー性鼻炎

・扁桃腺

・逆流性食道炎、食道がん

・甲状腺の病気

以上の病気でないと検査などで判断されたうえで、はじめて咽喉頭異常感症と診断されます。

ストレスや自律神経失調症、肩こりなどが原因であることもあります。

重大な病気でないことを確認するためにも、喉の違和感を感じたらすぐに病院を受診しましょう。

 

image2

喉の違和感のほかにも症状があれば、今回紹介した以外の病気の可能性もあります。

気になる症状があれば調べてみましょう

 

【参考記事】
風邪による喉の症状まとめ※治らない痛みや咳、原因と治し方

 

喉の違和感には、深刻な病気が潜んでいる可能性があります。

風邪かもと考えると躊躇してしまいそうですが、受診することも検討してみてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です