風邪による喉の症状まとめ※治らない痛みや咳、原因と治し方
私たちがかかるあらゆる病気のなかで、最も身近と言える風邪。簡単にかかってしまうわりに、なかなか治らない病気でもあります。
そんな風邪の症状のひとつに長引喉の痛みや咳があります。
喉に違和感を感じるとすぐ風邪だと考えてしまいがちですが、風邪に似た症状の出る喉の病気というのも、意外にたくさんあります。
長引く喉の痛みや咳は、もしかしたら風邪が原因ではないかもしれません。
なかなか治らず不安になってしまう喉の症状。
いったいどんな病気の可能性があるのか、どう治せばいいのか、まとめてみました。
風邪が原因の喉の痛み
◇ 風邪からくる喉の症状、市販薬で治そう!
やはり一番はじめに疑うべきは、風邪が原因となる喉の症状です。明らかに風邪であるとわかる喉の痛みや咳などには、市販薬を使うのも選択肢のひとつでしょう。
どの市販薬にどんな成分があるか、どのように効くか、詳しく調べました。市販薬を上手に使って、つらい喉の症状から早めに抜け出しましょう。
◇ 風邪からくる喉の症状、薬を使わずに治したい!
たとえ喉の症状がつらくても、薬が使えない場面というのもあります。妊娠中の方や小さな子には、できるだけ薬は使いたくないですよね。
薬は使えないけれど、風邪の症状をなんとか治したい……。食べ物で症状を緩和したり、楽になる過ごし方を知りたい方におすすめです。
薬を使わずに風邪を治そうとしたけれどなかなか治らない……。そんな妊婦さんには病院での受診をおすすめします。受診するのは産婦人科?内科?どちらか迷っている方はこちらの動画が参考になります。
【妊娠中の風邪は何科の病院に行けばいいの?安城市 妊婦専門整体院】
もしかしたら風邪ではない?喉の症状の原因となる病気とは
喉は身体の外と中を区切る重要な部分です。様々なストレスを受けることが多く、風邪以外の病気にもかかりやすい場所と言えます。ひと言で喉の痛みや咳と言っても、その細かな違いによって原因は異なります。
喉の違和感が長引く場合は、風邪以外の原因も可能性のひとつです。どんな症状がどんな病気に当てはまるのか、参考にしてください。
◇ 長引く喉の痛み。原因と対処法は?
喉が痛くても、忙しくてなかなか病院にいけないこともあるでしょう。しかし、もしも感染症が原因だとしたら、早めに受診しなければなりません。風邪ではないかもしれない……そんなとき次のような原因が考えられます。
それぞれの原因別に、病院に受診するまでの対処法も紹介しています。
・アデノウイルス
・手足口病
・溶連菌感染症
・咽頭クラミジア
・花粉症
・黄砂
・PM2.5
◇ 長引く咳、なにが原因?
熱がなくても咳が続くというのはよくあることです。もしかしたらその咳、風邪が原因ではないかもしれません。咳が出る原因には、以下のようにさまざまなものがあります。それぞれの対処法についても解説しています。
・気管支炎
・マイコプラズマ肺炎
・気管支喘息
・咳喘息
・アレルギー
◇ 扁桃腺、リンパ腺てなに?
喉の腫れと言って思いつく言葉に、扁桃腺とリンパ腺があります。日常的に使う言葉となっていますが、その場所や役割は意外と知らないもの。扁桃腺、リンパ腺それぞれの見分け方や、そこに起こる炎症について紹介しています。喉が腫れていると感じるけれど、詳しい位置がわからないという方は、ぜひ読んでみてください。
・リンパ節炎
・扁桃腺炎
・おたふくかぜ
◇ 扁桃腺が腫れる原因は?
扁桃腺の位置がわかったら、そこが腫れる病気にはどんなものがあるか気になりますね。扁桃腺に起こる炎症の原因や、その対処法について、詳しく解説しています。
・扁桃腺炎
・扁桃腺周囲炎
◇ 声が出ない原因は?
風邪のときの喉の症状のひとつに、声が出ないというものがあります。やっと声が出るようになっても声枯れが残り、日常生活に支障をきたすことも。声が枯れる原因と、それぞれの対処法について紹介しています。
・風邪
・声帯ポリープ・声帯結節
・喉頭がん
声枯れの原因が声帯ポリープである可能性は高いようです。
声帯ポリープについて、次の動画で説明しています。
【声帯ホ・リーフ・/ミルメテ・ィカル 家庭の医学 動画版】
◇ なんだか喉が変……原因は?
熱はないけれど、いつまで経っても喉の違和感が治らない……そんな人も多いのではないでしょうか。喉の違和感には、風邪以外の病気が隠れていることがあります。風邪と間違いやすい喉の違和感の、原因と対処法をまとめています。喉の違和感が長引いている方はぜひ読んでみてください。
・慢性咽頭炎
・バセドウ病
・咽喉頭異常感症
◇ 喉が炎症を起こしている気がする。原因を知りたい!
風邪をひいたと思い鏡を見ると、喉が真っ赤に炎症を起こしている……。喉に炎症が起こると、日常生活にも支障が出るものです。風邪によって起こる喉の症状、そして考えられるほかの病気について、症状を鎮めるための対処法をご紹介しています。
・急性咽頭炎
・声帯ポリープ
◇ 喉の痛みに加えて熱もある。原因となるのは?
風邪をひいて熱っぽくなり、喉が痛んできても放っておく方は多いと思います。しかし、いつまで経っても熱が下がらないときは、風邪以外の可能性も考えておいたほうがよいでしょう。病院に行かなくてもできる、風邪のひきはじめの対処法をご紹介しています。また喉に痛みがあり、熱が長引く、その原因と対処法についても詳しく解説しています。
・肺炎球菌性肺炎
・インフルエンザ
・川崎病
◇どの診療科で診察を受けたらいいの?
たくさんの症状を紹介してきましたが、どんな病気か自分で判断することが難しい、という方もいることと思います。また、風邪だと診断されたけれど症状が改善しないことを不安に思っている方もいるでしょう。そんな方は以下の記事を参考にして受診する診療科を検討して下さい。
風邪というのはとても身近な病気であるため、自力で治してしまおうと考える方も多いことでしょう。しかし、風邪は万病のもとということわざがあるように、風邪が長引くことによって起こる病気や、風邪のように見えるだけの病気もたくさんあります。
また一番気をつけなくてはいけないのは、喉頭がんのような重大な病気が隠れていないかということです。
喉の症状について不安がある時は、たかが風邪と思わず、受診してみるのが早期治療への一番の近道かもしれません。身体の声をよく聞いて、自分のことは自分で大切にしてあげましょう!
関連記事
-
-
夏風邪で熱が下がらない!子供の病気がうつったの?まさかデング熱?
夏風邪だと思っていたのに、なかなか治らない・・・ 原因がわからないと不安になりますよね。
-
-
妊娠中の風邪や熱、正しい対処法は? 妊婦さんが注意するべき5つの点
女性にとって、一番健康に気をつかうのは妊娠している時です。 お腹の中の赤ちゃんが元気に産まれて
-
-
風邪の治りかけの咳と痰、止まらないけど、どうすればいいの?
季節の変わり目や、ちょっとした気温の変化に体が対応できず、風邪をひきやすくなっていませんか?
-
-
インフルエンザの初期症状と発熱までの期間
インフルエンザの流行時期、体調が悪くなると、風邪なのかインフルエンザなのか気になりますね。 イ
-
-
花粉症に効く!?対策グッズはこんなに優秀!今年は気分のあがる春
もうすぐイヤーな花粉の季節がやってきます。花粉症対策は万全ですか? 花粉症対策といえばマスクや
-
-
乳腺症と乳がんの違いは?乳腺症の痛みと対処法
こんにちは、ライターのちこです。 ここ数年、芸能人など著名人で「乳がん」を発症し、手術や治療を
-
-
女性の抜け毛に効くシャンプーは?原因と効果的な対策を紹介
こんにちは、ライターのちこです。 年齢とともに『髪の毛にボリュームがなくなった』「最近、抜け毛
-
-
風邪、喉の痛みと熱はいつ治る?気になる症状と対処法
風邪を引いて喉が痛い、熱っぽいという時、「何日か様子を見てみよう」という人が多いのではないでしょうか
-
-
頭皮湿疹の原因と治療法は?頭皮改善でしっかり治そう!
こんにちは。時折、頭皮のかゆみが気になっていたら、どうやら白髪がポツポツ生え始めていることに気づいた
-
-
アロマで対策、もう花粉症で落ち込まない!癒し効果でメンタルケアも
くしゃみ・鼻水・目のかゆみ・・・毎年、この季節になると、どよ~んと気分が落ち込みがちになりますよね。