女の子にとって、卒業式の日の髪型は服装と同じくらい大切なものですね。せっかくなら雑誌に載っている様なかわいい髪型で、たくさん写真とりたいですよね。
ママに、お手伝いしてもらえそうですか?
ダメな時は自分でたくさん練習するか、友だちとセットしあいっこしましょう。その日の朝は、早起きしてがんばりましょう。だって大切な大切な、卒業式ですから。
お気に入りの髪型、モデルさんをよく見てね

ヘアスタイルの雑誌や動画に出てくるモデルさん、お姉さんすぎませんか?どんなにかわいい感じの人でも、高校生より年上になると、小学生とは全然ちがいます。できたら自分と同じくらいの年の人がモデルをしている髪型から探して下さい。
その方がきっとかわいくまとまりますよ。
それじゃあ練習始めよう
自分でもできるような、シンプルな方法でかわいい髪型が作れます。髪型を決める時は、必ず大人の人に相談してね。
☆ シンプルな三つ編みだけで、こんなにかわいくなれる!
みつ編み Simple Braid
☆ こちらもシンプルな三つ編みだけ!なのにラプンツェルみたいな髪型完成
ゆるふわ 三つ編みアレンジ 4 Simple Braid Arrangement II
☆ ヘアバンドを使ったアップスタイル
服に合うヘアバンドがあればコーディネートはかんぺき!髪が長くない人にもおすすめです。
ヘアバンドを使ってまとめ髪/ギブソンタック1 Simple updo hairstyle with Rainbow loom headband
☆ 巻き髪の作り方
前髪アップと組み合わせるとさらにおしゃれ!カーラーやアイロンがなくてもできるよ。カールがどんなふうにできるかは、髪のかたさや太さでみんなちがうから、何度もためしてみてね。
靴下!をつかって巻き髪 ソックカール no-heat sock curls
☆ 前髪のアレンジ
シンプルな編み込みだけでも、巻き髪と組み合わせるとはなやかな雰囲気。
編み込み 前髪アレンジ French Braid
☆ リボンヘア
大きなリボンをつけるのはちょっと…でも自分の髪ならナチュラルにかわいくできる!
ハーフアップで簡単リボンヘア Half up hair Bow
動画の中で使っているのはこちらのポニーアレンジスティック。持っていれば、いつものヘアアレンジにも便利だよ。
[商品紹介:ポニーアレンジスティック]
ヘアアレンジに自信がない人でもチャレンジできる、シンプルなものを中心に選んでみました。ここで紹介したやり方を組み合わせて、あなたらしい髪型を見つけて下さい。
卒業式の服は決まった?

どんなに気に入った髪型があっても、服に似合わないものはよくありません。まず卒業式の服装を決めましょう。そしてそれに合わせた髪型を考えましょう。
髪と服が完成したら、最高の笑顔で、お世話になった先生やおうちの方に、これまでのありがとうを伝えて下さいね。
他にも準備の多い卒業式、こちらの記事から卒業に必要な準備がわかります。
余裕を持って本番を迎えるために必見の項目です。
最高の卒業式を迎えてください!